小川 遥 プロフィール

小川 遥
配置地区:吉野熊野国立公園 吉野
専門分野:(専門というか、専攻というか…) 生態学・環境学
○プロフィール○
~小学時代:
「ファーブル昆虫記」を初めとする本や、「生き物地球紀行」、「NHKスペシャル」といったテレビの影響を受け、動物達のおりなす自然の世界にはまる。第2のファーブルとなるべく、100均のルーペを振りかざして自己満足の探検に出る日々が続く。
中学・高校時代:
文系科目の方が得意なのにも関わらず、生物を勉強したいという理由だけで、理系に進む。数学に苦しみつつひそかに獣医を目指すも、いつの間にか生物オタクの道へ…。
大学時代:
生物パーカーを着て、奈良公園に出没するようになる。鹿に追いかけられ、イラクサに刺されながらも、頑張って蝶を育て上げる。
大学院時代:
日本を飛び出し、ベトナムへ。山や沿岸の村落の人々と仲良くなりながら、ひたすら草木染めを行う。気がつけば、ベトナム語での植物の種名は分かっても、日本語での種名が分からないという事態に…。
~現在:
自然に携わる仕事がしたいと思うも、いつの間にか卒業間近。どうしようか、のほほんと考えているときに、アクティブレンジャーのことを知る。これだ!と思い、とにかく応募!!
大台ヶ原担当として、今に至る。
まだまだ未熟ですが、クールな外見に反し、自然に対する秘めた情熱とやる気だけは人一倍あると自負しています。
大台ヶ原を初めとする国立公園について、知識や事柄をどんどん吸収して経験を積み、それだけでなく、みなさんに向かって情報発信をしていけるよう、国立公園マスターならぬ大台ヶ原オタクを目指しています。
記事一覧
- 2012年12月26日 Memories of Odaigahara in 2012
- 2012年12月11日 自然再生事業イベント【イベント】
- 2012年12月04日 大台ヶ原冬期通行止めのお知らせ【利用・施設】
- 2012年11月14日 このような事もやっております~防鹿柵修理の巻~【その他】
- 2012年11月07日 紅葉 in 行者還岳 【自然】
- 2012年10月26日 紅葉in大台ヶ原【自然】
- 2012年10月10日 秋の訪れ【イベント】
- 2012年09月26日 オオダイガハラサンショウウオとだゆう君【生き物】
- 2012年09月12日 大台ヶ原の自然アート(大台百景No.41,42)&吉野ARの底力【
- 2012年08月30日 西大台&大台百景No.40