近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

夏だ!海だ!ハマボウ祭だ!!

2012年07月17日
神戸
どうも、神戸自然保護官事務所の多賀です。
近畿地方では梅雨が明けしましたね。
いきなり蒸し暑くなって、私は少しへばり気味です。皆様はいかがでしょうか?

とりあえず私のへばり気味の気持ちを吹き飛ばすため、晴れやかな青空とスカッとした黄色の花を一枚。



タイトルの通り、先週の日曜日(7月15日)は成ヶ島でハマボウ祭が開催されました。上記の写真はその際に撮影したハマボウです。
3mほどの高さに成長する樹木で、昔は分布域も広かったそうですが、自然海岸の減少のため、天然の状態で生息している地域は現在限られている種です。兵庫県ではレッドデータブックでAランクに指定されていますね。

他にも成ヶ島にはハクセンシオマネキがピョコピョコと。
どこにいるか分かりますか?
動いていると分かり易いのですが、さすがに静止画でこの解像度だと分かりにくいですね。
実際に遠目で見ていてもただの白い小石ぐらいにしか見えなかったりします。
とりあえず答えは日記の最後に☆

せっかくなので潮を招いているように見える、一連の動きもならべてみました。
干潟を静かに座って眺めていると、ハクセンシオマネキのハサミがチョコチョコ動いているのが見えて、とても面白くかわいらしいですよ!
もし成ヶ島に来られる機会があったら是非是非ご鑑賞ください。

冬の間は大分静かに見えたこの島も、今は歩けば何かの生き物に出会える楽しい場所となっています。他にも六甲地域の山道や、西播地域の海岸でも色々な生き物が活発に行動しています。もうすぐ夏休み、成ヶ島に限らず、皆さんもちょっと出かけてみてはいかがでしょうか。近所の川や田んぼ、少し緑の多い公園などで観察してみると、意外に沢山の生き物に出会えますよ!

ハクセンシオマネキの居る場所は赤線で括っています。やはりこの写真では分かりにくかったかなとは思いますが・・・いかがでしたか?


それでは、今回の日記は少々短くなりましたが、また次回☆