ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

近畿地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

山陰海岸国立公園 竹野

326件の記事があります。

2010年08月05日☆山陰海岸学習館の『磯の観察会』☆【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。先週の金曜日は竹野浜の花火大会でした。

今年もたくさんの人が来ていました☆花火は夏の風物詩ですね!

さて。山陰海岸国立公園には竹野と浦富に自然保護官事務所があります。先日、浦富自然保護官事務所の管内にある山陰海岸学習館(※)で磯の観察会が行われ、竹野地区パークボランティアの方や知人が参加すると聞いたので私も行ってきました!

はじめに注意が必要な生き物などについて室内で学習します。
そのあと熊井浜(山陰海岸国立公園内です)へ移動して生き物探し!



子供達はマスクやスノーケルをあっという間に使いこなし、たくさんの生き物をとってくれました!


午後からは、山陰海岸学習館内で自分達がとった生き物について調べます。そして名前などがわかったものから水槽へうつし、小さな水族館を作ります。

『どんな生き物がいるのかな?』

『この2匹のヤドカリ、似てるけどちょっと違う?』

図鑑を使ってみんなで頑張って調べました!
・・・それでも分からないときは・・・講師陣がお手伝い☆


その結果、なんと71種類もの生き物がいました!
磯にはたくさんの生き物が暮らしているんですね☆

マスクとスノーケルや箱メガネがあれば簡単に海の中をのぞくことができます。機会があったらぜひ観察してみて下さい♪

※山陰海岸学習館は鳥取県立博物館付属の施設で、山陰海岸ジオパークについて学ぶことができます。また、海についての野外観察会や自然講座などの活動を行っています。詳細はホームページをご覧下さい。
http://www.pref.tottori.jp/museum/homepage.htm

ページ先頭へ↑

2010年07月27日海で遊ぼう!【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。少し外へ出るだけで汗が吹き出てくる猛暑日が続いています。暑さに負けないように美味しい物を食べて頑張らないと!

ということで、先日いただいた『ハマチのたたき丼』。
ハマチってたたきにしても美味しいんですね~☆

夏休みに入って、事務所前の弁天浜キャンプ場ではキャンプを楽しむお客様がたくさんいらっしゃっています。大きなテントをたて、タープをはり、昼間は目の前の弁天浜で遊び、夕方からはワイルドなキャンプ料理で乾杯☆考えるだけでも楽しくなってしまいます。
キャンプ以外にも・・・


海が凪の時にはカヌーで遊ぶこともできます。この写真は知人の『上から目線』さんからいただきました。鳥取県の浦富海岸(山陰海岸国立公園内)で開催されているカヌーツーリングのイベントに参加されたとのこと。海面すれすれからの目線で岩壁を眺めたり、洞門へ入って行ったりしたそうです。話を聞いただけなのに、ちょっとした冒険へ出かけたような気分になり、わくわくしてしまいました!

夏本番になり海辺ではさまざまなイベントが開催されています☆
新鮮な魚介類の料理を食べに、キャンプをしに、カヌーやスノーケリングなどのイベントに参加しに、ぜひお越し下さい♪



~なにかがいるよ~ 答え


答えは『アカクラゲ』でした!
海藻の緑にアカクラゲの白い体と赤いラインが映えてなんとも綺麗ですね。しかし綺麗だからといって触れてしまうと大変!アカクラゲは刺されると痛いそうです。

クラゲといえば、先日スノーケル中にアンドンクラゲを見かけました。アンドンクラゲは刺されるととても痛いクラゲです。

海水浴などで海へお出かけになるみなさま、ご注意を!

ページ先頭へ↑

2010年07月14日こんなところで大丈夫??【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。
竹野はこのところ雨続きですが、大雨ではなくシトシトと降っています。
海開きしてもこれではなかなか海水浴へ行こうという気にはなれませんね。。早く梅雨が明けますように。

先日巡視中にモリアオガエルの卵塊を見かけました。でも・・・車道際の木の上。一応下には水たまりがあるけれど・・・大丈夫??





水たまりをのぞいてみると・・・

たくさんのオタマジャクシが!!

どうしてこんな所に産んだのかな?
この水たまりは枯れないのかな?
たくさん卵塊があるけど、毎年ここは水たまりになる場所なのかな?

『この水たまりは毎年できて、しかもオタマジャクシが育つまでは枯れない。モリアオガエルはそれを知っていてここに卵を産むのです。』
なんて、勝手に想像してみました☆もしそうだったらすごいですねぇ!

オタマジャクシ達にはこれからたくさんの危険が待ちかまえているのでしょう。成長してカエルの姿になれるのは少しだけかも?でも、もしかしたら水たまりは池などに比べると危険が少ないかもしれませんね!がんばって大きくなってね~☆


~~なにかがいるよ~~


春の海で見かける危険な生き物がいます。
簡単にわかってしまうかな・・・
何がいるかわかりますか??
☆答えはまた今度☆

ページ先頭へ↑

2010年07月06日ウミホタル【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。蒸し暑い日が続きますね!竹野浜では7月1日に海開きの神事が行われました!

浜茶屋も建ち並び、いよいよ海水浴シーズン到来です☆みなさまぜひ遊びにお越し下さい!

さて。今日は、ちょこちょこ日記に書いているウミホタルについて。


夜、砂浜の波打ち際を歩いているとぽつぽつと青く光ることがあります。拾ってみると米粒のような何かが・・・。これがウミホタルです☆

ウミホタルって・・・・?
エビやカニ、ミジンコと同じ甲殻類(こうかくるい)とのこと!昼間は砂の中に潜っていて、夜間に泳ぎだして死んだ魚などを食べているようです。

ちなみに夜光虫は・・・?
『ノクチルカ シンチランス』という名前のプランクトンで、分類上は植物プランクトンの渦鞭毛藻類(うずべんもうそうるい)に分類されているようです!植物プランクトンや海底の堆積物などを食べているとのこと。夜光虫が大量に集まると赤潮になってしまうらしい!(夜光虫による赤潮での漁業被害についてはほとんど報告されていないようです。)



『今子浦で見た赤潮はきっと夜光虫』
『夜、砂浜で見つけたのはウミホタル』

じゃあ海の表面や中が光っているのはどっち???

ページ先頭へ↑

2010年06月30日玄武洞自然観察会を開催しました【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。先日竹野地区パークボランティアの師匠さんからホタルの光の写真をいただきました。

幻想的ですね~☆竹野の山の方で撮った写真とのことです!
夜、ちょっと時間があるなぁという時には、水のきれいな川のある山の方へ『ホタル』を、海へ『夜光虫』や『海ホタル』を見に行ってみてはいかがでしょうか♪夜行性の生き物達がたくさん活動していて、昼間とは違う夜の世界がひろがっているかも☆


さて、6月27日に玄武洞自然観察会を開催しました。



最初に玄武洞公園内の休憩所で資料を見ながら講習を受けました。



その後外へ出て、実際に見ながら説明を聞きました。何度見ても玄武洞の迫力には圧倒されてしまいます!参加してくれた小学生は、池にたくさんいたオタマジャクシや、岩場に隠れていたカニを見つけてくれました☆子供達の好奇心はすごいですね!
そんなこんなで無事観察会は終了☆

ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!

ページ先頭へ↑

2010年06月21日☆竹野地区パークボランティア研修会を開催しました☆【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。梅雨入りしたはずなのに本日の竹野は良いお天気です。
『夜竹野浜へ行くと波打ち際が綺麗だよ』と友人から聞いたので、先日行ってみました。暗い中眺めてみると、キラッキラッと淡く青い光が。知らない人は気付かずに見過ごしてしまいそうなほのかな光です。・・・夜光虫?ウミホタル?どちらかはわからないのですが、何時間でも見ていられそうでした☆日によって、場所によって、見られるか見られないかわかりませんが、海辺へ行くことがありましたらぜひ観察してみて下さい☆

6月19日、20日と竹野地区パークボランティア研修会を開催しました。


◆◆ 1日目 (6月19日)◆◆
・スノーケル教室の実地研修
・水上安全管理研修
・国立公園と竹野スノーケルセンター・ビジターセンターについての講義




スノーケル教室の実地研修では教室の流れを再確認し、水上安全管理研修では万一の時の救助方法や事故を未然に防ぐための対策等を学びました。



国立公園と竹野スノーケルセンター・ビジターセンターについての講義の後には懇親会のバーベキュー!ハードなスケジュールだったのにもかかわらず、みなさん元気にわいわいがやがやと楽しく1日目を終えることができました。

◆◆ 2日目 (6月20日)◆◆
・救急救命研修
・学習会『大浦湾の生き物について』



救急救命研修では心肺蘇生法やAEDの使い方を、学習会では大浦湾の生き物について座学と実習で学びました。パークボランティアの方々のなかには、海へはいるとどんどん素潜りで潜ってしまう方もいます。ぷかぷかと浮いていることしかできない私が『すごい!!!』と言うと、『??深くないよ??すごくないよ??』と不思議そうな顔をされてしまいました。私もそう言えるようになりたいなぁ~。

あまり良い天気にはならないという天気予報でしたが、2日間とも波がほとんど無いべた凪で、時々太陽も顔をのぞかせてくれたのでホッと一安心。
パークボランティアのみなさま、竹野スノーケルセンター・ビジターセンター職員のみなさま、その他関係者のみなさまのおかげで全てのプログラムを行うことができました。
この場を借りて御礼申し上げます。
みなさまお忙しい中ご参加・ご協力いただきありがとうございました。
そして2日間お疲れ様でした☆

ページ先頭へ↑

2010年06月14日スノーケル教室【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。近畿地方は梅雨入りしたようですね。今週末にパークボランティア研修会が開催される予定なので、それまでは天気予報を見たり海の波の高さを見たりしながら『大丈夫かな・・・。』と心配する日が続きそうです。

さて。竹野スノーケルセンター・ビジターセンターでは、兵庫県の小学校で行われている自然学校の受け入れを行っているのですが、6月からはいよいよスノーケル教室がはじまりました!私もセンター職員やパークボランティアの方々と一緒に講師として活動しているので、その様子をお伝えします☆


海に移動する前にデッキに集合し、道具の説明を受けウェットスーツを着てから・・・





目の前の大浦湾へ降りていきます。
浅いところで、道具の使い方や海に十分慣れてから・・・





深いところまで行ってみよう!

海の中は、まだ海藻が生い茂っている所もあり森のようです。入り込んでしまうと、海藻が足に絡まったり、先が見通せなくて恐く感じたりしてしまいます。

でも海の生き物たちはこの森をゆりかごにしていて、
さらに、
地球の酸素の3分の2は海の植物プランクトンや海藻によって作られているそうです!!

海ってすごいですねぇ~!!
スノーケル教室にきた子供達にも、海のすごさを感じてもらえたらいいなぁと思います☆



~~~玄武洞自然観察会 開催!!~~~
6月27日(日)に玄武洞自然観察会を開催します!
ご興味のある方、ぜひご参加下さい☆
(詳細については
2010年6月8日の日記 http://c-kinki.env.go.jp/blog/2010/06/1050.html
または
近畿地方環境事務所HP http://c-kinki.env.go.jp/to_2010/0521c.html
をご確認下さい。)

ページ先頭へ↑

2010年06月08日玄武洞自然観察会【お知らせ】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。最近体を動かすことが多いのですが、そのたびに筋肉痛になっています。運動不足ですね~。定期的にしっかりと体を動かすようにしないといけないですね!みなさまいかがお過ごしでしょうか。


~~~玄武洞自然観察会を開催します!!~~~
玄武洞とは??
山陰海岸国立公園内にある玄武洞には〔青龍洞・玄武洞・白虎洞・南朱雀洞・北朱雀洞〕の5つの洞があり、地質的な価値と自然のつくりだした柱状節理などの美しい景観によって、早くから国の天然記念物に指定され、現在は公園として整備されています。


玄武洞は山陰海岸ジオパーク(※)のジオサイトとしても紹介されています。
自然観察会では玄武洞ミュージアムの田中榮一館長に講師をして頂く予定になっています。興味のある方はぜひご参加ください☆

日時:平成22年6月27日(日)10:00~12:00(9:30より受付開始)
場所:玄武洞公園(集合場所は玄武洞公園内休憩所)
講師:玄武洞ミュージアム 田中榮一館長
参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴とします)
定員:20名
参加費:1人当たり50円(保険料)
準備品と服装:飲み物、雨具、筆記用具、参加費
       歩きやすい靴、歩きやすい服装
申込先:竹野自然保護官事務所に電話で申し込んでください。
    Tel:0796―47-0236
申込期間:平成21年6月23日(水)まで


(※)ジオパークとは
地質学的に重要で貴重な地層、化石、岩石、地形、火山、断層、温泉などの地質遺産を複数含む一種の自然公園のこと。
山陰海岸ジオパークについては下記HPを御覧下さい☆
http://sanin-geo.jp/



~~~ライトダウンキャンペーン2010!!~~~
今年も6月20日から7月7日まで、ライトダウンキャンペーン2010(※)が行われます☆
キャンペーン期間にあわせて、『照明を消してキャンドルで過ごしてみる』とか『星空を眺めてみる』とか、スローな夜を過ごしてみてはいかがでしょうか♪



(※)環境省では、2003年より温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の電気を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施してきました。2010年は『ライトダウンキャンペーン2010』と題し、6月21日(月)の夏至の日を「夏至ライトダウン(ブラックイルミネーション)」として、また最終日の7月7日(水)の七夕の日を「七夕ライトダウン(クールアース・デー)」として、賛同して頂いた全国のライトアップ施設等で、夜8時から10時までの2時間、一斉にライトダウンするというキャンペーンです。
詳細は下記HPを御覧下さい☆

ライトダウンキャンペーンHP:http://coolearthday.jp/
環境省HP:http://www.env.go.jp/press/12412.html

ページ先頭へ↑

2010年06月01日自然学校の受け入れがはじまりました【その他】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。先日鳥取砂丘へ行ってきました(鳥取砂丘は山陰海岸国立公園の区域内にあります)。結構風が強く肌寒い日でしたが、たくさんのお客様が来ていました!私は自然が作り出した素晴らしい造形に感動して寒さも気にならず、逆にとても気持ちよかったです☆



みなさま、ぜひ山陰海岸国立公園へお越し下さい☆


さて。竹野スノーケルセンター・ビジターセンターでは、兵庫県の小学校で行われている自然学校の受け入れが5月末からはじまりました。先日行われた磯の生き物観察教室では私もサブリーダーとして活動しました。


磯の生き物観察教室は
① 『大浦湾について・磯の生き物について』の勉強をします。
② 実際に大浦湾で磯の生き物を探します。
③ 見つけた生き物を観察します。


子供達はたくさんの生き物を見つけてくれました!そして、ヤドカリのお引っ越しの実験をしてみたり、ひっくり返したウニが元通りに起き上がる様子を観察したりしました。
観察後は生き物を海に戻して終了。みんな楽しく観察ができたようで良かったです☆


磯の生き物観察教室は、一般のお客様も受講できます。詳細は竹野スノーケルセンター・ビジターセンターのHPを御覧下さい。
http://www.takeno-scvc.jp/top.html




~~~山陰海岸国立公園 竹野地区パークボランティア募集中!!~~~
山陰海岸国立公園竹野地区パークボランティアの追加募集を行っています!ご興味のある方は、ぜひご応募下さい☆
(募集・詳細については2010年5月27日の日記、または近畿地方環境事務所HP【下記アドレス】をご確認下さい。)
http://c-kinki.env.go.jp/to_2010/0521b.html




~~~竹野スノーケルセンター・ビジターセンター アルバイトスタッフ募集中~~~
竹野スノーケルセンター・ビジターセンターではアルバイト自然解説補助員(スノーケルスタッフ)を募集しています!!

詳細は下記ホームページの左下『スノーケルスタッフ募集中』を御覧下さい☆
http://www.takeno-scvc.jp/top.html

ページ先頭へ↑

2010年05月27日竹野地区パークボランティア募集!!【お知らせ】

山陰海岸国立公園 竹野 高田雅代

こんにちは。先日お客様がいらっしゃって一緒にご飯を食べました。いただいたのは、竹野では今の時期からが旬だという活イカ料理。お皿の上でまだ生きていました!イカは釣った後長く生かしておくことが難しいそうで、活造りはめったに食べられないとのこと。命をいただくことに感謝をし、残さず全て食べました。新鮮だったのでとても美味しかったです☆ごちそうさまでした。

みなさま、山陰海岸国立公園へ美味しい海の幸を食べにぜひお越し下さいませ~♪



~~~山陰海岸国立公園 竹野地区パークボランティア募集!!~~~
このたび、竹野地区パークボランティアを追加募集することとなりました!!
今回の募集では、6月19日~6月20日に竹野スノーケルセンター・ビジタセンターで開催される研修会に参加した上で、竹野地区パークボランティアの趣旨に同意して頂ける方をパークボランティアとして登録することになります。

『研修会内容』
・スノーケル教室実地研修
・水上安全管理研修
・国立公園と竹野スノーケルセンター・ビジターセンターについての講義
・普通救命救急研修
・講演、実習会『大浦湾の生き物について』


竹野地区パークボランティアのみなさまには、竹野スノーケルセンター・ビジターセンターで開催されているスノーケル教室のお手伝いをしていただいたり

大浦湾の海岸清掃にご協力していただいたりしています!

ご興味のある方、ご協力いただける方等々いらっしゃいましたらぜひご応募下さい☆
詳細は下記ホームページを御覧下さい。
http://c-kinki.env.go.jp/to_2010/0521b.html


~~~竹野スノーケルセンター・ビジターセンター アルバイトスタッフ募集中~~~
竹野スノーケルセンター・ビジターセンターではアルバイト自然解説補助員(スノーケルスタッフ)を募集しています!!

詳細は下記ホームページの左下『スノーケルスタッフ募集中』を御覧下さい☆
http://www.takeno-scvc.jp/top.html

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ