近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

誰にも気づいてもらえなくても・・・

2025年03月24日
吉野

みなさん、こんにちは。
吉野管理官事務所の濵田です。
 
先日、吉野熊野国立公園管理事務所の湊さんが、アクティブ・レンジャー日記で看板のメンテナンスについて紹介されていましたが(https://kinki.env.go.jp/blog/page_00173.html)、吉野管内にある大杉谷でも、大杉谷登山センター、三重県、大台町の方々と一緒に登山道入り口に設置されているゲートの補修(ペンキ塗り)を行いました。
現在、大杉谷は閉山期間中。ゲートの補修は閉山期の今が作業のチャンスです。
 
作業前のゲートはこちら↓ (※閉山期間中は、ゲートの扉は閉まっています)

錆が目立ち、注意喚起看板もたくさん貼られています。
 
一旦、全ての注意喚起看板を外し、ペンキが綺麗に塗れるように、ブラシで錆を落としていきます↓

 
ある程度錆が落ちたらペンキを塗っていきます↓

細かい部分も多く、みなさん黙々と作業をしています。



↑完成!きれいになりました!!
 
「きれいになりましたね!」と満足げな4人の大人たち・・・。
「でも、きっと誰も気づかないよね・・・」と少々苦笑い。
開山期間中は片側(写真右側)の扉は開けっぱなしになるので、ますますきれいになったことはわかりづらくなります(笑)
それでも、このゲートを通るたびに私は笑顔になれそうです。
 
ペンキが乾いた後日、登山センターの方が新しい注意喚起看板を貼ってくださいました↓

(大杉谷登山センター提供)

注意喚起看板も冬季通行止め看板を除き、1つに絞りました↓

 
新しい看板の内容も今回一緒に作業をした関係者間で調整したものです。
登山者のみなさまにも上記事項を守っていただき、快適な登山道維持にご協力ください!
 
大杉谷は4月18日(金)11:00から開山です。
きれいになったゲートを通って、大杉谷の自然を楽しんでいただければと思います。
 
※大杉谷へお越しの際は、大杉谷登山センターHPから情報をご確認ください↓
https://www.oosugidani.jp/

月別一覧

月別リンク一覧表
2025年
2024年
2023年