近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

トウヒのソックリさん その①【植物】

2011年02月01日
吉野
 最近、私の日記で、大台ヶ原の森を代表する針葉樹である「トウヒ」についてよくお話しをさせてもらっています。
(詳しくは;http://kinki.env.go.jp/blog/2011/01/1195.html
  
 しかし大台ヶ原で「トウヒ」を探そうとすると、実によく似た木があることに気が付きます。今回はそんなソックリさんについてご紹介します!



 大台ヶ原の森を歩くと見かける風景・・・まっすぐにのびた針葉樹が2本、見上げると葉の形もよく似ているなあ。トウヒが2本?いや、なんかちょっと違うなあ・・・
(左)色が黒っぽくて、肌が魚のウロコようになっているのが「トウヒ」(マツ科トウヒ属)
(右)茶色くて、肌にニキビがぽつぽつ出ているのは「ウラジロモミ」(マツ科モミ属)です!

 この「トウヒのソックリさん」ことウラジロモミは、トウヒと同じく大台ヶ原の森を代表する針葉樹です。一見似ていますが、よ~く見ると違いが見えてきます。

【挑戦!大台ヶ原の森で間違い探し】

葉っぱの付け根にご注目!(画像クリックで拡大)



実の付き方にご注目!(画像クリックで拡大)



 皆さん、いかがでしょうか?
 植物たちはこうした、ちょっとした違いによって、グループ分けがされているわけですが・・・
 ご先祖様が一緒だから、似ている?それとも同じ環境で育つうちに似てきた?ではこの違いはどうして存在したのだろう??想像は膨らむばかりですね!

次回の日記で、この続きをお伝えしようと思います!

-------------------------------------------------------
★大台ヶ原ドライブウェイ冬期行止め ~春までお待ちください~★
平成22年12月1日(水)午後3時 ~ 平成23年4月21日(木)午後3時まで
大台ヶ原山上駐車場へ続く大台ヶ原ドライブウェイ(大台ヶ原公園川上線)は、上記期間中は冬期閉鎖のため通行止めとなります。
-------------------------------------------------------