近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

海岸清掃を行いました

2025年04月30日
竹野 久畑久美子

 皆さまこんにちは。竹野自然保護官事務所の久畑です。先日、竹野スノーケルセンターのある大浦湾の清掃活動を、竹野地区パークボランティアの皆さんと行いました。
 当日はカヌーを使って陸からは行けない岩場の清掃を行う班と、陸から歩いて行ける岩場の清掃を行う2班に分かれて岩場に溜まっているゴミを回収しました。岩場全体を遠目から見るとゴミがあるようには見えませんが、冬の間に流れ着いたゴミは、波によって岩の裏側に溜まっていたり、岩の隙間にガッチリと挟まっています。拾えるペットボトルやビニール、缶やプラスチックゴミは袋に詰め、岩に挟まっている漁網やロープなどは、冷凍包丁やノコギリなどを使って取れる部分のみを回収していきます。

      
(ゴミがあまりないように見えますが…) (引っ張ってもビクともしない)      (やっと取れた)
 
 一つ一つの回収に時間がかかってしまうため、まだまだ気になるものはたくさんありましたが撤収時間になったため回収したゴミをカヌーに積んで帰りました。

 
   (カヌーにゴミを積んで帰る)       
 
 近場でしか行えませんでしたが、回収された大量のゴミにビックリ。陸から見ると全くと言っていいほど見えなかったゴミが、こんなに隠れていたとは…
 

        (気付けばすごい量です)
 
 利用者が増えるGW前に行えたこと、天候的にも良いタイミングで行えたことを嬉しく思います。ご協力ありがとうございました。
 
 春の海は水が澄んでとても透明度が高く、海の青が美しいシーズンです。
   ぜひ大浦湾・竹野スノーケルセンターへお越しください。
 
 それではまた次回。