近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

小学生自然観察教室~身近な夏の草花を調べよう~

2022年09月06日
竹野 久畑久美子

 みなさまこんにちは。竹野自然保護官事務所の久畑です。
先月、豊岡市立図書館主催の小学生自然観察教室が行われ、講師として参加してきました。
今年度もコロナ感染症対策のため、午前、午後に分けて少人数での開催となりました。
昨年までは工作教室でしたが、今年度は初の自然観察教室でした。テーマは身近な夏の草花を調べようです。
環境省の仕事や国立公園の説明の後、数名の小学生と保護者の方と一緒に観察会を行いました。エノコログサの毛虫遊び、メヒシバの提灯、カタバミの実験など、私自身が小さい頃にやっていた遊びを交えながら観察を行いました。

   
(草の生えていた場所を地図に書き込みます)(エノコログサの毛虫遊びが気に入った様です)
 
 部屋に戻ったら観察した植物を図鑑やハンドブックを使って調べます。


       (観察した草について図鑑やハンドブックで調べます)
 
 今日見た草花がもともと日本にあるものなのか、どこから来たものか、どんなものなのか調べてノートにしました。製本して、身近な草花図鑑の完成です。思ったよりもたくさんの外来種があったようです。その流れで外来種についての話をしました。
 また、外来種に関する展示も行いました。

     
        (外来種に関する展示の様子)                    (観察会で作成した草花地図の展示)
 
 1週間前から観察するコースを決め、草花の資料を作っていたのですが、前日に下見に行くと草刈りがされ、一部草花が無くなっていたので少し慌てましたが、無事に終えることができました。

 それではまた次回。