アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
フェニックス褶曲の合同巡視とシマサルナシ
2024年09月10日
田辺
みなさま、こんにちは。
吉野熊野国立公園 田辺管理官事務所の戸口です。
最近は日の出時間が遅くなり、日の入り時間が早くなったことがよく分かるころになりました。また、朝夕に涼しい風が吹き、夜の虫の鳴き声が秋を感じさせます。
先月下旬に、すさみ町フェニックス褶曲にて、合同巡視を実施しました。
フェニックス褶曲は、海底のプレートの境界である“南海トラフ”に溜まった堆積物が、海側プレート沈み込み移動に伴って陸側のプレートに押しつけられることでしわ状の地形が形成された褶曲地形で、その中できれいなカーブを保って隆起し、露頭しているところが国立公園の特別保護地区フェニックス褶曲として指定されています。また、ここは南紀熊野ジオパークのジオサイトの1つでもあります。このフェニックス褶曲までの道中は急斜面があることから、環境省で歩道を整備しており、定期的に巡視をおこなっています。
フェニックス運営協議会の関係者として、今回の巡視はすさみ町、すさみ町観光協会、南紀熊野ジオパークセンター、南紀熊野ジオガイドの会と共に実施しました。
吉野熊野国立公園 田辺管理官事務所の戸口です。
最近は日の出時間が遅くなり、日の入り時間が早くなったことがよく分かるころになりました。また、朝夕に涼しい風が吹き、夜の虫の鳴き声が秋を感じさせます。
先月下旬に、すさみ町フェニックス褶曲にて、合同巡視を実施しました。
フェニックス褶曲は、海底のプレートの境界である“南海トラフ”に溜まった堆積物が、海側プレート沈み込み移動に伴って陸側のプレートに押しつけられることでしわ状の地形が形成された褶曲地形で、その中できれいなカーブを保って隆起し、露頭しているところが国立公園の特別保護地区フェニックス褶曲として指定されています。また、ここは南紀熊野ジオパークのジオサイトの1つでもあります。このフェニックス褶曲までの道中は急斜面があることから、環境省で歩道を整備しており、定期的に巡視をおこなっています。
フェニックス運営協議会の関係者として、今回の巡視はすさみ町、すさみ町観光協会、南紀熊野ジオパークセンター、南紀熊野ジオガイドの会と共に実施しました。
今回の巡視はまとまった雨の後だったこともあり、いつもは枯川の場所に少し水のあとがありました。
川を渡って進むと、カーブになった少し広くなっているところに、フェニックス褶曲の出来方などの説明看板があるのですが、…なんと、倒れてきた木が覆い被さっていました。
川を渡って進むと、カーブになった少し広くなっているところに、フェニックス褶曲の出来方などの説明看板があるのですが、…なんと、倒れてきた木が覆い被さっていました。
数日前のガイド時はなかったとのガイドの会の話から、直近の豪雨により倒れたものだろうと思われます。自然の公園はこういうこともあるため、巡視やガイドの報告情報が大切になります。
この日の装備では撤去不可能であったことから、後日、管理担当のすさみ町さんが、チェーンソーなどで倒れてきた木を取り除いてくれ、元通りになったフェニックス褶曲の歩道は快適に使っていただけるようになりました。
この日の装備では撤去不可能であったことから、後日、管理担当のすさみ町さんが、チェーンソーなどで倒れてきた木を取り除いてくれ、元通りになったフェニックス褶曲の歩道は快適に使っていただけるようになりました。
また、今回、木が倒れたことで、普段は見えない高さにあった植生が少し見えました。それは、倒れた木の上部に巻き付いていたサルナシの仲間、「シマサルナシ」です。私はこの実を発見したとき「シマサルナシ」の存在を知らず、「サルナシ」だと思っていたのですが、紀南の沿岸部であればシマサルナシではないかと専門家にご指摘いただき、教えてもらいました。サルナシの仲間はつる性の植物で、キウイフルーツに似た小さな実を付けます。シマサルナシは紀伊半島・四国・九州の沿岸部や山口県の島嶼部、南西諸島に分布している暖帯を好む植物で、500円玉くらいの実をつけます。他にも中国が原産地となる「シナサルナシ」というものがありますが、これを品種改良したものが現在、ポピュラーな果物であるキウイフルーツなのだそうです。また、私が間違えた「サルナシ」ですが、北海道から九州の山では普通種として見られ、シマサルナシよりはひとまわり小さい親指くらいの実をつけます。どの実も、熟すと甘くて美味しいようです。ちなみに私の大好きなDREAMS COME TRUEさんの歌「晴れたらいいね」の一説で出てくる“コクワの実”は、サルナシの別名です。
フェニックス褶曲へ行こう!雨が降れば水が流れる小川の飛び石越えて。今はひらり飛び越えられる♪(実際は慎重に渡ってください!)
歩道の先には、世界に誇るフェニックス褶曲が待っています。地球の大きな力を間近に感じられるところです。
歩道の先には、世界に誇るフェニックス褶曲が待っています。地球の大きな力を間近に感じられるところです。
みなさん、良かったら是非、お越しくださいね。
すさみ町のフェニックス褶曲 | 近畿地方環境事務所 | 環境省 (env.go.jp)
※フェニックス褶曲へのルート整備はされていますが、潮位や海況の判断が必要な場所にあり、危険な場所もあることから、通常は入口のゲートは閉められています。入場には事前予約のうえ、ヘルメットの着用・講習を受けたガイドの帯同が必須となっておりますので、ご注意下さい(ガイド1名に付き、利用者は5名までです)。なお、荷物には両手を空けることができるリュックタイプをおすすめします。
ご予約はこちら↓
南紀熊野ジオパーク【フェニックス褶曲園地】利用について | 一般社団法人すさみ町観光協会 (susami-kanko.com)
すさみ町のフェニックス褶曲 | 近畿地方環境事務所 | 環境省 (env.go.jp)
※フェニックス褶曲へのルート整備はされていますが、潮位や海況の判断が必要な場所にあり、危険な場所もあることから、通常は入口のゲートは閉められています。入場には事前予約のうえ、ヘルメットの着用・講習を受けたガイドの帯同が必須となっておりますので、ご注意下さい(ガイド1名に付き、利用者は5名までです)。なお、荷物には両手を空けることができるリュックタイプをおすすめします。
ご予約はこちら↓
南紀熊野ジオパーク【フェニックス褶曲園地】利用について | 一般社団法人すさみ町観光協会 (susami-kanko.com)