
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
浜甲子園は冬鳥シーズン真っ最中
2024年02月21日
神戸
皆さま、こんにちは。神戸自然保護官事務所の中村です。
さて、今回は兵庫県西宮市にある国指定鳥獣保護区 浜甲子園を紹介します。
さて、今回は兵庫県西宮市にある国指定鳥獣保護区 浜甲子園を紹介します。


兵庫県西宮市枝川町に位置する浜甲子園は、大阪湾に残された数少ない干潟の1つであり、渡り鳥の中継地として非常に重要な役割を担っていることから、昭和53年11月に国指定浜甲子園鳥獣保護区として指定されました。季節ごとに多くの渡り鳥が飛来していて、特に今の時期(冬)は、越冬のために北国から集まったカモたちが干潟や浜辺で休む姿を観察することができるので、とてもオススメです。
2月の頭には地元のNPO法人 海浜の自然環境を守る会が主催する、一般の方も参加できる「冬の鳥観察会」も開催されました。
2月の頭には地元のNPO法人 海浜の自然環境を守る会が主催する、一般の方も参加できる「冬の鳥観察会」も開催されました。

今回の記事では、観察会でも見ることができた浜甲子園に飛来する冬鳥の一部をご紹介いたします。
コガモ(雄)

ホシハジロ【雄】

スズガモ(雄)

オオバン

いかがでしたでしょうか。今回紹介した鳥たちは、浜甲子園を訪れる鳥の中でもほんの一部です。もう少し暖かくなってくると、鳥たちも北国に飛び立っていくので、浜甲子園の冬鳥シーズンは終わりを迎えます(例年3月中頃にはほとんどの鳥がいなくなります)。冬鳥たちで賑わうこの時期に、ぜひ浜甲子園に来ていただき、野鳥観察をしてみてくださいね。
