近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

チープな臭い【生物】

2014年06月30日
竹野
皆さんこんにちは。

竹野の酒井です。
夏至も過ぎ、炎天下で活動をしていると頭がくらくらするような季節がやってきました。
強い太陽光線は体力を奪い、気温を上げますが、同じように海水温も上げています。海水温が上がりますと海での活動がしやすくなり、自然学校のこども達も寒さに震えることなく海の生き物を観察できるようになりました。

さて、そのような自然学校のシーズン中に海で面白い生き物を発見しましたのでご紹介したいと思います。


まずこちらをご覧ください。



これはアオウミウシ(青海牛)。
磯でよく見られる生き物で竹野スノーケルセンターのマスコットにもなっている生き物です。
ウミウシは生き物の分類グループの中では貝の仲間に入ります。
大きさは一般的な大人の親指の幅ぐらいです。

さて前置きが長くなりましたが、今回ご紹介したい生き物はアオウミウシ・・・ではなく、その隣の黄色い何かです。


アオウミウシと比べるとずいぶんと大きく、奇妙な形をした生き物ですが、これもウミウシです。
メリベウミウシと言います。
大きさは・・・


20cm以上はあるでしょうか。

このウミウシの面白い特徴は臭いにあります。
~メリベと名前の付いているウミウシの特徴として、果物の臭いがすることが特徴の一つです。
昨年、竹野スノーケルセンターでヤマトメリベというメリベウミウシの仲間が捕獲されましたがそのときの臭いはスイカの臭いでした。
他にはグレープフルーツの臭いに近いとも言われています。

この個体の臭いは
柑橘系の臭いではありますが、生のグレープフルーツのようなさわやかでスカッとする香りでは無く、安い男性用香水や制汗剤の人工的なシトラス系の臭いが一番近いと思います。
なぜこのような臭いがするのかはわかりませんが不思議で面白いですね。

ちなみにこのウミウシ、竹野スノーケルセンター前の大浦湾でまだ見ることができますので見てみたい嗅いでみたいと思われた方は是非竹野までお越しください。