
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
七里御浜散歩【植物】【動物】
2013年05月23日
熊野
こんにちは、吉野熊野国立公園 熊野地区担当の鎌田です。
三重県御浜町で実施された「みかんの花と甘夏みかん狩りツアー」に参加してきました。
<イベント概要(イベントは終了しています)>
http://www.town.mihama.mie.jp/25news/h25mikangari.pdf
イベントの中で、七里御浜の自然解説を担当させていただきました。
ツアー中に見られた七里御浜の動植物を紹介させていただきます。
今回は、名前に"ハマ"が付く植物を紹介しました。
ハマダイコン、ハマエンドウ、ハマヒルガオなどの花が咲いていました。
ハマダイコンは、野菜のダイコンが逃げ出して野生化したものです。
根っこをかじると、少しダイコンの味がします。

干からびたサメを発見しました。
種類は「アカシュモクザメ」です。
英名をハンマーヘッドシャークといい、その名の通り金槌のような頭の形状が特徴です。
危険なサメだと指摘されることもあります。

頭部の両端に眼があり、とても奇妙な形です。

こんな生き物がすぐそばの海を泳いでるなんて、とても不思議ですね!
三重県御浜町で実施された「みかんの花と甘夏みかん狩りツアー」に参加してきました。
<イベント概要(イベントは終了しています)>
http://www.town.mihama.mie.jp/25news/h25mikangari.pdf
イベントの中で、七里御浜の自然解説を担当させていただきました。
ツアー中に見られた七里御浜の動植物を紹介させていただきます。
今回は、名前に"ハマ"が付く植物を紹介しました。
ハマダイコン、ハマエンドウ、ハマヒルガオなどの花が咲いていました。
ハマダイコンは、野菜のダイコンが逃げ出して野生化したものです。
根っこをかじると、少しダイコンの味がします。

干からびたサメを発見しました。
種類は「アカシュモクザメ」です。
英名をハンマーヘッドシャークといい、その名の通り金槌のような頭の形状が特徴です。
危険なサメだと指摘されることもあります。

頭部の両端に眼があり、とても奇妙な形です。

こんな生き物がすぐそばの海を泳いでるなんて、とても不思議ですね!