
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
竹の間伐作業を取材してきました【その他】
2013年03月14日
熊野
こんにちは、熊野地区担当の鎌田です。
今日は宇久井ビジターセンターでのボランティア作業を取材してきました。
ジャングル化した周辺の竹林を間伐して、本来の里山の姿に戻します。

竹を切り、運び出します。
打ち捨てられたままの枯損木の処理なども行います。

長さを揃えた後は、竹割をします。

竹割りを使うと、破竹の勢いで気持ち良くきれいに割ることができました。
割った竹材は、宇久井ビジターセンター周辺の整備に使われたり、竹細工体験に使われます。
今日は宇久井ビジターセンターでのボランティア作業を取材してきました。
ジャングル化した周辺の竹林を間伐して、本来の里山の姿に戻します。
竹を切り、運び出します。
打ち捨てられたままの枯損木の処理なども行います。
長さを揃えた後は、竹割をします。

竹割りを使うと、破竹の勢いで気持ち良くきれいに割ることができました。
割った竹材は、宇久井ビジターセンター周辺の整備に使われたり、竹細工体験に使われます。