近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

出前ジェスチャービンゴ!小学校編

2013年02月01日
吉野
みなさんこんにちは!
「一月は行く。二月は逃げる。三月は去る。」と言いますが、本当に月日が経つのは早いもので、2013年ももう残すところ11ヶ月となりました。1ヶ月なんてあっと言う間ですね。
それではみなさん「あっ」と言ってみましょう。あっ、吉野自然保護官事務所の杉本です。

さてさてつまらない冗談はさておき、今回のタイトルですが、もうみなさんお分かりだと思いますが、出前講義で小学校に行き、ジェスチャーゲームやビンゴゲームをしてきました。
本日は、1月30日に行われた上北山小学校と1月31日に行われた天川小学校の出前講義を紹介したいと思います。

まずは上北山小学校。
講義のテーマは「大峯奥駈道」
上北山村にも大峯奥駈道が通っており、歴史的にも深い関わりがあるので、子供達にも是非知って欲しいと思い、このテーマにしました。
始めに私からスライドを使って大峯奥駈道の紹介をしたのですが、子供達は「大峯奥駈道」を知らなかったようで、熱心に聞いてくれました。

その後は、みんなでジェスチャーゲームをしました。
始めに紹介した、大峯奥駈道に関する自然や名勝地+αをジェスチャーで表現します。班分けをしてチーム戦でゲームをやったのですが、子供達はみんな仲良しで、チームワークが素晴らしかったです。
子供達が頑張ってくれたおかげで、ゲームも大盛り上がりしまして、「来年も来て欲しい」などの感想もいただき、大成功!といった感じです。
いやぁ、それにしても子供達の発想力と表現力には驚かされました。

上北山小学校の様子

続きまして、天川小学校です。
天川小学校では、少し内容を変えまして、学校の周りの植生を観察するために、植物ビンゴを行いました。
ビンゴシートに書かれたイラストを元に、その植物を探してビンゴをするといった内容です。イラストには花の絵とかで書いているので、開花していない今の時期に探すのが少し困難だったみたいですが、季節によって植物の姿が大きく変わるということを体感できたのではないでしょうか?
「アジサイの花が枯れていておもしろかった」などの感想をいただきました。
中には、早々にビンゴを埋めてしまって、もっと「ミッションちょーだい」と、やる気満々の子もいました。

ビンゴゲームの後は、スライドを用いて生物多様性についてのお話をさせていただきました。学校の周りを少し探索するだけで、色々な植物がある。こういった1つの空間に色々な生物が生息していて相互に関係し合っている事が生物多様性には大切であるといった内容のお話をさせていただきました。

天川小学校の様子


小学生に対して出前講義を行うことがまだまだ不慣れでして、色々準備に手こずりましたが、当日たくさんの子供達の笑顔を見ることができ、とても幸せな気持ちになりました。

今回の出前講義に際しまして、たくさんの方々の協力を得たことで、成功を収めることができました。
小学校の先生方、教育委員会の皆様、そして楽しんでくれた子供達、本当にありがとうございました。

といった所で今回はここまで。