
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
赤い実【その他】
2011年12月21日
竹野
こんにちは。昨日は突然雷が鳴りあられがバラバラバラバラっと降りました。今のところ竹野では積もるほどの雪は降っていないのですが、今週末のクリスマスには寒波がくるみたいです!大雪になるかもしれないので、日本海側へ来られる方は対策を万全に☆

事務所近くの自然歩道を歩くと、ひっそりと赤い実をつけている植物を見かけます。ヤブコウジやサネカズラ、アオキ、クロガネモチなどなどです。

サネカズラの実が見られる時期はもうそろそろ終わりですが、ヤブコウジやアオキ、クロガネモチなどの実はまだ見ることができます(鳥に食べられてしまう前なら☆)。寒くて外に出るのがおっくうになってしまいますが、みなさんも植物の実や冬芽を観察しに出かけてみると楽しい発見があるかもしれませんよ~☆
~~~~~ガンガゼの 『これ な~んだ?』 答え ~~~~
答えは・・・

みなさんわかりましたか~?

事務所近くの自然歩道を歩くと、ひっそりと赤い実をつけている植物を見かけます。ヤブコウジやサネカズラ、アオキ、クロガネモチなどなどです。

サネカズラの実が見られる時期はもうそろそろ終わりですが、ヤブコウジやアオキ、クロガネモチなどの実はまだ見ることができます(鳥に食べられてしまう前なら☆)。寒くて外に出るのがおっくうになってしまいますが、みなさんも植物の実や冬芽を観察しに出かけてみると楽しい発見があるかもしれませんよ~☆
~~~~~ガンガゼの 『これ な~んだ?』 答え ~~~~
答えは・・・

みなさんわかりましたか~?