
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
○○の恩返し?【動物】
2011年12月26日
熊野
こんにちは!
熊野地区担当の鎌田です。年末も近づいてきましたね。
先日宇久井半島で水鳥の調査をしていたところ、浜に茶色い物体が漂着しているのを見つけました。双眼鏡で見てみると、どうやらサメみたい。
種類を確認しようと近づいてみると、なんとまだ生きていました!寒さで動けなくなり、打ち上げられたのでしょうか?

ネコザメ目ネコザメ科ネコザメ属「ネコザメ」です。サメとはいっても、どう猛ではなく、主に貝などを食べます。見つけたものは体長50cm位でした。眼の上のでっぱりが、ネコの耳らしいです。
とぼけた顔が、ダイバーやアクアリストにも人気です。

手早く写真を撮ったあとは、ネコザメは海へ返しました。
しばらく岸でうろうろしていましたが、無事深みへ泳いで行けたでしょうか。

年末のちょっとした珍事でした☆
それでは、皆様もよいお年をお過ごしください!
熊野地区担当の鎌田です。年末も近づいてきましたね。
先日宇久井半島で水鳥の調査をしていたところ、浜に茶色い物体が漂着しているのを見つけました。双眼鏡で見てみると、どうやらサメみたい。
種類を確認しようと近づいてみると、なんとまだ生きていました!寒さで動けなくなり、打ち上げられたのでしょうか?

ネコザメ目ネコザメ科ネコザメ属「ネコザメ」です。サメとはいっても、どう猛ではなく、主に貝などを食べます。見つけたものは体長50cm位でした。眼の上のでっぱりが、ネコの耳らしいです。
とぼけた顔が、ダイバーやアクアリストにも人気です。

手早く写真を撮ったあとは、ネコザメは海へ返しました。
しばらく岸でうろうろしていましたが、無事深みへ泳いで行けたでしょうか。

年末のちょっとした珍事でした☆
それでは、皆様もよいお年をお過ごしください!