近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

苔の学習会【その他】

2011年07月21日
吉野
 大台ヶ原のパークボランティアでは、「パークボランティアの会」が結成され、より活発な活動を行っています。今回は苔に詳しい先生をお招きした「苔の学習会」が行われました。
 日本には約1700種もの苔の仲間があるそうですが、大台ヶ原ではこれまでに約600種類以上が見つかっています。ということは日本の苔のほぼ30%を、ここ大台ヶ原に来れば見ることができるというわけですね!
 さて、ではさっそく野外で苔の観察を・・・と森に入る前から開始です。駐車上のわきに生えている苔も見逃せません。



何やら皆さんじっと苔を見つめています・・・



日光のあたる駐車場でカラカラに乾いた苔・・・



少し水をかけてやると・・・まるで花が咲いたように開きました!

 この苔(スナゴケの仲間)は、晴れた日などは自分の体から水分が逃げないよう縮こまっていますが、ひとたび水を浴びれば、今度は光合成をするため体をいっぱいに広げ、日の光を浴びようとします。

 苔は種類の豊富さにも驚かされますが、その生態も面白みにあふれています。苔に虫の食べ跡が無いのは、苔が虫が嫌う物質を出しているから、らしい・・・海外には毒のある苔もある・・・など。少し中身を知るだけで、生き物というのはその見え方が変わるものですね。

 こうして得た知識を、利用者の皆さんにもお伝えできるよう、パークボランティアさん達も日々活動されています!

---------------【重要なお知らせ】----------------
平成23年7月21日(木)現在、台風6号の影響のため、大台ヶ原山上へと続く「大台ヶ原ドライブウェイ」は災害規制のため通行止めになっています。
※近畿地方環境事務所HP「緊急情報」より http://kinki.env.go.jp/