アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
五條西中学校出前授業 【その他】
2011年02月22日
吉野
皆さん、こんにちは。
2月18日に奈良県五條市にある五條西中学校で、中学1年生を対象に出前授業を行いました。
写真:出前授業を行う濵名自然保護官(2月18日撮影)
まず濵名自然保護官より、「生態系」や「生物多様性」、「国立公園」の言葉を交えつつ、生物多様性をなぜ守らなければならないのか?など、写真や絵を使った分かりやすい説明がありました。その話を踏まえて、濵名自然保護官とバトンタッチをし、私が「大台ヶ原の自然」についての授業を行いました。
写真:出前授業を行う私(2月18日撮影)
「大台ヶ原の自然」の話では、生徒の皆さんと楽しみながら国立公園(特に大台ヶ原)の学習を出来るようにしようと思っていたので、クイズをしたり、発言を求める内容で行いました。生徒さん達は、こちらが発言を求めるとすぐに答えを返してくれ、とても授業を行いやすい雰囲気をつくってくれました。話は、大台ヶ原の特徴や自然の豊かさ、生息・生育している動植物、いま起こっている問題などについて、順を追って説明しました。
上の2枚の写真を見ていただくとお分かりですが、何と!授業を受けた生徒さん達の人数は100人を超え、今までの出前授業の中で最多となりました。私はこんな大勢の前で話をすることが初めてだったので少し心配でしたが、生徒さんが話をしっかりと聞いてくれたので、私自身も楽しみながら授業を行うことができました。最後まで話を聞いてくださった生徒の皆さん、お手伝いして下さった先生方、どうもありがとうございました!!
2月18日に奈良県五條市にある五條西中学校で、中学1年生を対象に出前授業を行いました。
写真:出前授業を行う濵名自然保護官(2月18日撮影)
まず濵名自然保護官より、「生態系」や「生物多様性」、「国立公園」の言葉を交えつつ、生物多様性をなぜ守らなければならないのか?など、写真や絵を使った分かりやすい説明がありました。その話を踏まえて、濵名自然保護官とバトンタッチをし、私が「大台ヶ原の自然」についての授業を行いました。
写真:出前授業を行う私(2月18日撮影)
「大台ヶ原の自然」の話では、生徒の皆さんと楽しみながら国立公園(特に大台ヶ原)の学習を出来るようにしようと思っていたので、クイズをしたり、発言を求める内容で行いました。生徒さん達は、こちらが発言を求めるとすぐに答えを返してくれ、とても授業を行いやすい雰囲気をつくってくれました。話は、大台ヶ原の特徴や自然の豊かさ、生息・生育している動植物、いま起こっている問題などについて、順を追って説明しました。
上の2枚の写真を見ていただくとお分かりですが、何と!授業を受けた生徒さん達の人数は100人を超え、今までの出前授業の中で最多となりました。私はこんな大勢の前で話をすることが初めてだったので少し心配でしたが、生徒さんが話をしっかりと聞いてくれたので、私自身も楽しみながら授業を行うことができました。最後まで話を聞いてくださった生徒の皆さん、お手伝いして下さった先生方、どうもありがとうございました!!