
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
竹野川と弁天浜【その他】
2011年02月24日
竹野
こんにちは。冬場は厚い雲に空が覆われてしまうことの多い竹野ですが、今日は太陽が顔を出しぽかぽかと陽気な光が降り注いでいます。光合成ではないですが、太陽の光を浴びると力がわいてくるような気がします☆
さて。先日弁天浜へ行ってみると、波打ち際一体に大量のヨシが打ち上げられていました。

大雨が降ったわけでもないのに竹野川の水も海の水も茶色くにごっていました。
どうしてこんなことになっているのでしょう。

予想をしてみると・・・・
暖かい日が続いたので山の雪が溶けた
↓
雪解け水がいっきに川に流れ込んで水量が増えた
↓
たくさんのヨシが流された
当たっているのか外れているのかは分かりませんが、この大量のヨシは竹野川を下ってきたということは間違いないはずです。弁天浜は竹野川の影響を強く受ける砂浜なんですね~。
2,3日前にはまったく打ち上げられていなかったのでびっくりしましたが、ペットボトル等の人工的なゴミじゃなかったのでひとまずホッとしました。
~~~~~なにかがいるよ 答え~~~~~

わかりましたか??
・・・やっぱりちょっと気持ち悪いですよね~。。
さて。先日弁天浜へ行ってみると、波打ち際一体に大量のヨシが打ち上げられていました。

大雨が降ったわけでもないのに竹野川の水も海の水も茶色くにごっていました。
どうしてこんなことになっているのでしょう。

予想をしてみると・・・・
暖かい日が続いたので山の雪が溶けた
↓
雪解け水がいっきに川に流れ込んで水量が増えた
↓
たくさんのヨシが流された
当たっているのか外れているのかは分かりませんが、この大量のヨシは竹野川を下ってきたということは間違いないはずです。弁天浜は竹野川の影響を強く受ける砂浜なんですね~。
2,3日前にはまったく打ち上げられていなかったのでびっくりしましたが、ペットボトル等の人工的なゴミじゃなかったのでひとまずホッとしました。
~~~~~なにかがいるよ 答え~~~~~

わかりましたか??
・・・やっぱりちょっと気持ち悪いですよね~。。