近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

上北山中学校出前授業【イベント】

2011年01月27日
吉野
 先日、1月25日に大台ヶ原の郷、上北山村の中学校にて出前授業を行いました。昨年、上北山中学校の生徒の皆さんに、大台ヶ原に「トウヒ」という針葉樹の苗を植えていただいたので、今回はトウヒに関する授業です。
(トウヒ植樹イベントの詳細;http://kinki.env.go.jp/blog/2010/11/1149.html )



 あまり聞き慣れない「トウヒ」という名前。まずは親近感を持ってもらうため、トウヒの生態から雑学までを説明しました。



 今後、生徒の皆さんが植えたトウヒの苗はどうなる!?苗たちに降りかかるであろう災難と、どうすればその災難を回避できるか、起こりうる問題を解決できるのか、先生方を含め考えていただきました。

【起こりうる災難を予想!】
苗が風や雪などで倒れる
動物に食べられる
雨で流される
温暖化で枯れる・・・

 これに対し、解決策として一番重宝されたのが「柵をたてる!」でした。大台ヶ原ではすでにシカの食害から植物を守るため、柵が設けられている場所があります。「○○さんを壁にして守る」や「神様にお願いする」などの楽しい解決策も出ました。

 「今後の苗の行く末が気になる・・・。」と少しでも感じていただけたかな~と不安と期待を残しつつ、次回の上北山小学校の出前授業の準備にとりかかります!

 授業を聞いてくれた上北山中学校の生徒の皆さん、先生方、授業の作成に協力していただいた大台ヶ原ビジターセンターのふれあいコーディネーターさん!どうもありがとうございました!