アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
成ヶ島クリーン作戦【イベント】
2011年01月20日
神戸
相変わらずの寒さの中、巷ではインフルエンザが流行っていますが、皆さんはいかがでしょうか。私は去年の年末に予防接種を打ちましたので、今のところピンピンしております。
さて、1/15日(土)に淡路島由良地域の成ヶ島で、地元の方々による「成ヶ島クリーン作戦」が行われました。
「成ヶ島クリーン作戦」は成ヶ島に漂着してくるゴミを拾い、成ヶ島の貴重な自然環境を守る為の活動です。毎年年1回行われ、20年以上も続いている行事です。
小雨もぱらつくあいにくの空模様でしたが、成ヶ島を美しくする会・由良中学校・洲本市役所等の多くの方々が参加し、各自1袋90L容量のゴミ袋を持ち、午前10:00からゴミ拾いが始まりました。
ゴミの中にはペットボトルを始め、弁当の容器・ゴルフボール・車のタイヤ等があり、中でも一番多かったのが発泡スチロールのゴミでした。
この発泡スチロールゴミは何ともかさばり、とても運びづらいのですが、地元のベテランさんは発泡スチロールに穴を空け、拾ったゴミの紐を通してガラガラと引きずっていました。「年寄りは楽して運ばないとな。ゴミでゴミを運ぶっていうのはエコで良いだろ!」とおっしゃっていました。
皆さんの協力により、合計で約200袋のゴミが集まりました。
この日はサプライズゲストとして、国土交通省 近畿地方整備局 神戸港湾事務所所属の海洋環境船「Dr.海洋」がやってきてくれました。
(国土交通省 近畿地方整備局の海洋環境整備船に関する情報はこちら→http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/kobegicyo/sempaku/sempaku.html)
集めたゴミを船で回収してくれるという事で来港してくれたのですが、残念ながら成ヶ島の周りは水深が浅く、直接接岸する事が出来ない為、小型船に一度ゴミを積み込んでからDr.海洋まで運ぶ事になりました。
以前から集められていたゴミ袋も合わせて、約300袋のゴミ袋を回収してもらいました。
ゴミ拾い終了後には由良中学校PTAの方々が作ってくれた豚汁とタコ飯を頂きました。
寒い中食べた豚汁はとても美味しかったです。ごちそうさまでした☆
今回「成ヶ島クリーン作戦」に初めて参加させてもらいましたが、地域の方々が一丸となって行うイベントはとても素晴らしいものだと改めて実感しました。このような地域の活動によって、由良中学校の生徒さん達のような若い人にも、自然の大切さや生物の尊さが伝わっていくのだと思います。是非これからも続けていってほしいです。
最近は地域のイベントに参加することが難しくなってきているのかもしれませんが、もし皆さんの周りでもこのようなイベントがありましたら是非参加してみてください☆
さて、1/15日(土)に淡路島由良地域の成ヶ島で、地元の方々による「成ヶ島クリーン作戦」が行われました。
「成ヶ島クリーン作戦」は成ヶ島に漂着してくるゴミを拾い、成ヶ島の貴重な自然環境を守る為の活動です。毎年年1回行われ、20年以上も続いている行事です。
小雨もぱらつくあいにくの空模様でしたが、成ヶ島を美しくする会・由良中学校・洲本市役所等の多くの方々が参加し、各自1袋90L容量のゴミ袋を持ち、午前10:00からゴミ拾いが始まりました。
ゴミの中にはペットボトルを始め、弁当の容器・ゴルフボール・車のタイヤ等があり、中でも一番多かったのが発泡スチロールのゴミでした。
この発泡スチロールゴミは何ともかさばり、とても運びづらいのですが、地元のベテランさんは発泡スチロールに穴を空け、拾ったゴミの紐を通してガラガラと引きずっていました。「年寄りは楽して運ばないとな。ゴミでゴミを運ぶっていうのはエコで良いだろ!」とおっしゃっていました。
皆さんの協力により、合計で約200袋のゴミが集まりました。
この日はサプライズゲストとして、国土交通省 近畿地方整備局 神戸港湾事務所所属の海洋環境船「Dr.海洋」がやってきてくれました。
(国土交通省 近畿地方整備局の海洋環境整備船に関する情報はこちら→http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/kobegicyo/sempaku/sempaku.html)
集めたゴミを船で回収してくれるという事で来港してくれたのですが、残念ながら成ヶ島の周りは水深が浅く、直接接岸する事が出来ない為、小型船に一度ゴミを積み込んでからDr.海洋まで運ぶ事になりました。
以前から集められていたゴミ袋も合わせて、約300袋のゴミ袋を回収してもらいました。
ゴミ拾い終了後には由良中学校PTAの方々が作ってくれた豚汁とタコ飯を頂きました。
寒い中食べた豚汁はとても美味しかったです。ごちそうさまでした☆
今回「成ヶ島クリーン作戦」に初めて参加させてもらいましたが、地域の方々が一丸となって行うイベントはとても素晴らしいものだと改めて実感しました。このような地域の活動によって、由良中学校の生徒さん達のような若い人にも、自然の大切さや生物の尊さが伝わっていくのだと思います。是非これからも続けていってほしいです。
最近は地域のイベントに参加することが難しくなってきているのかもしれませんが、もし皆さんの周りでもこのようなイベントがありましたら是非参加してみてください☆