アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
寒さの中でも 【植物】【動物】
2010年12月20日
熊野
九州や山陰でも初雪が観測され、冬将軍の活動が本格的になってきました。
身の縮むような冬空の下でも、自然の中にはいきいきと力強く花を咲かせる植物がいます。
上:岸壁に生えるキノクニシオギク
下:キノクニシオギク キク科
キノクニシオギクは海岸付近の崖の土壌がほとんどない様な場所に生育する植物です。他の季節のような華やかさに欠けるこの時期には、一際鮮やかな黄色の花弁が美しく映えます。
一般的な花(被子植物)は生殖器官で、その多くは受粉を行うために動物たちの力を巧みに利用します。従って虫たちの活動時期に合わせて花を咲かせます。温暖な紀南地方では冬でも虫たちが活動するので、キノクニシオギクをはじめとして、花を咲かせる植物がみられます。
キノクニシオギクに訪れたオオハナアブ
※被子植物:
花を咲かせて種子をつくる植物のうち、胚珠が子房に包まれている仲間
身の縮むような冬空の下でも、自然の中にはいきいきと力強く花を咲かせる植物がいます。
上:岸壁に生えるキノクニシオギク
下:キノクニシオギク キク科
キノクニシオギクは海岸付近の崖の土壌がほとんどない様な場所に生育する植物です。他の季節のような華やかさに欠けるこの時期には、一際鮮やかな黄色の花弁が美しく映えます。
一般的な花(被子植物)は生殖器官で、その多くは受粉を行うために動物たちの力を巧みに利用します。従って虫たちの活動時期に合わせて花を咲かせます。温暖な紀南地方では冬でも虫たちが活動するので、キノクニシオギクをはじめとして、花を咲かせる植物がみられます。
キノクニシオギクに訪れたオオハナアブ
※被子植物:
花を咲かせて種子をつくる植物のうち、胚珠が子房に包まれている仲間