
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
自分好みのクリスマス作品を 【イベント】
2010年12月14日
熊野
12月に入り、街中には、色彩豊かなイルミネ-ションが綺麗に飾り付けられ、クリスマスソングとともにクリスマスムードが高まっています。
那智勝浦町にある宇久井ビジターセンターでは、これまで宇久井半島の代表的な樹木の紹介やそれらを使ったクラフト体験企画展示「宇久井の森へようこそ」を実施してきました。
http://kinki.env.go.jp/blog/2010/11/01/index.html
クリスマスシーズン到来ということで、クラフト体験の一部にこの時期に相応しい自然物を使ったリース作りを取り入れています。

リース作品例
リースの基礎となる大枠の材料はサネカズラのツルです。ビジターセンターの周辺に生育しているツル植物で、近くにある木々に巻き付いて生長します。かなり太くなるため使いやすく、自然の曲線が独特の風合いを醸し出していますので、素材にはぴったりです。

サネカズラの実 マツブサ科
このリースに飾り付ける装飾物も宇久井で見られる木の枝、ドングリ、ツバキの実などで、自分の好きな素材を選ぶことができ、楽しみながら自然と触れ合うことができます。
お陰様で好評を頂いていて、お子さんだけでなく、親御さんも楽しまれています。どなたでも無料で参加できますので、機会があれば是非自分だけの作品を作ってみてはいかがでしょうか。
宇久井ビジターセンターホームページ:http://www.ugui-vc.jp/
那智勝浦町にある宇久井ビジターセンターでは、これまで宇久井半島の代表的な樹木の紹介やそれらを使ったクラフト体験企画展示「宇久井の森へようこそ」を実施してきました。
http://kinki.env.go.jp/blog/2010/11/01/index.html
クリスマスシーズン到来ということで、クラフト体験の一部にこの時期に相応しい自然物を使ったリース作りを取り入れています。
リース作品例
リースの基礎となる大枠の材料はサネカズラのツルです。ビジターセンターの周辺に生育しているツル植物で、近くにある木々に巻き付いて生長します。かなり太くなるため使いやすく、自然の曲線が独特の風合いを醸し出していますので、素材にはぴったりです。
サネカズラの実 マツブサ科
このリースに飾り付ける装飾物も宇久井で見られる木の枝、ドングリ、ツバキの実などで、自分の好きな素材を選ぶことができ、楽しみながら自然と触れ合うことができます。
お陰様で好評を頂いていて、お子さんだけでなく、親御さんも楽しまれています。どなたでも無料で参加できますので、機会があれば是非自分だけの作品を作ってみてはいかがでしょうか。
宇久井ビジターセンターホームページ:http://www.ugui-vc.jp/