
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
遠き島より【その他】
2010年11月15日
竹野
『名も知らぬ
遠き島より
流れ寄る
椰子の実ひとつ
・・・』
【椰子の実・島崎藤村】

思わず口ずさんでしまいました。
どこから流れてきたのかな?
ここに着くまでにどんなことがあったのかな?
てっぺんの穴は人間が開けたのかな?

こんなゼリー状の物も。
何だろう?
クラゲの破片かな???
ゴミばかりが目につく漂着物ですが、中にはこんなものもあるので浜辺を歩いてみると結構面白いですね☆
11月21日に開催する『城山自然観察会』では、少しですが浜辺も歩く予定になっています。お時間がありましたら是非ご参加下さい☆

◆日時:平成22年11月21日(日)9:30~15:00(9:00より受け付け開始)
◆場所:城山(兵庫県美方郡新温泉町城山)
◆講師:福原陽一郎氏(兵庫県生物学会但馬支部 支部長)
◆参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴とします)
◆定員:20名
◆参加費:1人当たり50円(保険料、資料代)
◆準備品と服装:飲み物、雨具、筆記用具、参加費、歩きやすい靴、歩きやすい服装
◆申込先:浦富自然保護官事務所に電話またはFAXで申し込んでください。
Tel(FAX兼用):0857-73-1146
◆申込期間:平成22年11月18日(木)まで
◆HP:http://kinki.env.go.jp/to_2010/1105a.html
遠き島より
流れ寄る
椰子の実ひとつ
・・・』
【椰子の実・島崎藤村】

思わず口ずさんでしまいました。
どこから流れてきたのかな?
ここに着くまでにどんなことがあったのかな?
てっぺんの穴は人間が開けたのかな?

こんなゼリー状の物も。
何だろう?
クラゲの破片かな???
ゴミばかりが目につく漂着物ですが、中にはこんなものもあるので浜辺を歩いてみると結構面白いですね☆
11月21日に開催する『城山自然観察会』では、少しですが浜辺も歩く予定になっています。お時間がありましたら是非ご参加下さい☆

◆日時:平成22年11月21日(日)9:30~15:00(9:00より受け付け開始)
◆場所:城山(兵庫県美方郡新温泉町城山)
◆講師:福原陽一郎氏(兵庫県生物学会但馬支部 支部長)
◆参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴とします)
◆定員:20名
◆参加費:1人当たり50円(保険料、資料代)
◆準備品と服装:飲み物、雨具、筆記用具、参加費、歩きやすい靴、歩きやすい服装
◆申込先:浦富自然保護官事務所に電話またはFAXで申し込んでください。
Tel(FAX兼用):0857-73-1146
◆申込期間:平成22年11月18日(木)まで
◆HP:http://kinki.env.go.jp/to_2010/1105a.html