
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
☆竹野地区パークボランティア研修会を開催しました☆(前編)【その他
2010年10月13日
竹野
10月2日、3日に竹野地区パークボランティア研修会を開催しました☆
今回は前編【研修会1日目(10月2日)の様子】をお伝えします。
◆◆ 1日目 (10月2日)◆◆
・スノーケル実習
・学習会『山陰海岸の海の生き物』

スノーケル実習では秋の海を楽しみつつ、自由に大浦湾を観察!海は少しうねりがある状態でしたが、みなさんベテランなのでへっちゃらです!
今年はエチゼンクラゲがまったく見れず。去年は一緒に泳いで(?)その大きさに感動だったのでちょっと残念。

実習の後は、『山陰海岸の海の生き物』についての学習会を行いました(講師には山陰海岸学習館学芸員の和田先生に来ていただきました)。研修会前日に新温泉町でイトマキエイが定置網にかかって捕獲された(珍しいことだそうです!)というとってもタイムリーな話題もあり、楽しく学ぶことができました☆和田先生ありがとうございました!

研修の後は楽しくバーベキューで懇親会☆
そして懇親会の後にはボランティアさん企画のナイトハイク(夜の観察会)開催!
そんなこんなで研修会1日目は無事終了。
お忙しい中参加いただいたパークボランティアのみなさま、ありがとうございました!
2日目(10月3日)についてはまた次回(後編)で。
今回は前編【研修会1日目(10月2日)の様子】をお伝えします。
◆◆ 1日目 (10月2日)◆◆
・スノーケル実習
・学習会『山陰海岸の海の生き物』

スノーケル実習では秋の海を楽しみつつ、自由に大浦湾を観察!海は少しうねりがある状態でしたが、みなさんベテランなのでへっちゃらです!
今年はエチゼンクラゲがまったく見れず。去年は一緒に泳いで(?)その大きさに感動だったのでちょっと残念。

実習の後は、『山陰海岸の海の生き物』についての学習会を行いました(講師には山陰海岸学習館学芸員の和田先生に来ていただきました)。研修会前日に新温泉町でイトマキエイが定置網にかかって捕獲された(珍しいことだそうです!)というとってもタイムリーな話題もあり、楽しく学ぶことができました☆和田先生ありがとうございました!

研修の後は楽しくバーベキューで懇親会☆
そして懇親会の後にはボランティアさん企画のナイトハイク(夜の観察会)開催!
そんなこんなで研修会1日目は無事終了。
お忙しい中参加いただいたパークボランティアのみなさま、ありがとうございました!
2日目(10月3日)についてはまた次回(後編)で。