
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
出張授業 【イベント】
2010年01月28日
熊野
先日の地元紙の情報によると、那智勝浦町の那智駅前にあるヒカンザクラが見頃を迎え、メジロが蜜を吸いにやって来ているとのことで、徐々に春の足音が高まっているようです。
先日新宮市内の小学校から自然に関わる授業を行ってもらいたいとの要望を受けて、出張授業を実施しました。
今回は葉っぱのテーマで行いました。
こちらがあらかじめ周辺地域で採集しておいた落ち葉等を、じゃんけんして集めていきます。

集めた自分の葉っぱを確認しています。

次は自分の集めた葉っぱを用いて、葉っぱでじゃんけんをしました。最初に進行役であるこちらが、「大きな葉」「細い葉」等々のテーマを設定し、子供達は手持ちの葉っぱの中から選別してじゃんけんをします。よりテーマ沿った葉を出した方が勝ちとなります。
若干近隣の教室の事が心配になるくらい、学年対抗戦(1、2年生)では大変な盛り上がりを見せました。

最後は自分の好きな葉っぱを選び、上に紙を重ねて写し取りました。
身の回りの自然の持つ多様性について、理解を深めてもらえたのではないでしょうか。
先日新宮市内の小学校から自然に関わる授業を行ってもらいたいとの要望を受けて、出張授業を実施しました。
今回は葉っぱのテーマで行いました。
こちらがあらかじめ周辺地域で採集しておいた落ち葉等を、じゃんけんして集めていきます。
集めた自分の葉っぱを確認しています。
次は自分の集めた葉っぱを用いて、葉っぱでじゃんけんをしました。最初に進行役であるこちらが、「大きな葉」「細い葉」等々のテーマを設定し、子供達は手持ちの葉っぱの中から選別してじゃんけんをします。よりテーマ沿った葉を出した方が勝ちとなります。
若干近隣の教室の事が心配になるくらい、学年対抗戦(1、2年生)では大変な盛り上がりを見せました。
最後は自分の好きな葉っぱを選び、上に紙を重ねて写し取りました。
身の回りの自然の持つ多様性について、理解を深めてもらえたのではないでしょうか。