近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

大台百景5・6「シカ・その弐」【動物】

2010年01月12日
吉野
 さて、今回の「大台百景」は、前回(1月4日の日記)に引き続き、大台ヶ原のニホンジカをご紹介したいと思います。(「大台百景」と題して、吉野熊野国立公園大台ヶ原の魅力を、写真を使いながらご紹介しています。)

 大台ヶ原で見ることのできる野生のニホンジカは、季節によってその姿を変えます。


↑クリックで拡大
5.東大台のメス鹿:左=8月、右=11月

 夏の鮮やかな緑が似合うベージュに、白い斑点をあしらえたファッショナブルな夏毛(左)。夏毛から生えかわった冬毛(右)は寒々しい冬の灰色の森に溶け込むような、シックな薄いこげ茶色をしています。


↑クリックで拡大
6.東大台のオス鹿:左=8月、右=10月

 オスは毛色が変わるだけでなく、角にも変化を見ることができます。夏(左)は角の色が少し赤みがかっていますが、秋(右)になると白っぽくなっています。その違いの理由は「角」の伸びる過程にありました。

 大台ヶ原のシカの角は毎春に生えかわり、新しく生えてきた角の内部には、血管が編み目のように通っています。血流も止まり、カルシウムの固まりとなった「完全な角」となる秋(右)まで、ニョキニョキと伸びている最中の「未完全な角」が春~夏(左)にかけて見ることができます。

 夏に大台ヶ原で、オス鹿が人前に出てくることは少ないので、もし見かけられましたら、ぜひじっくりと観察して見て下さい。

 森の変化と同様、シカでも季節の違いを楽しむことができます。モデルとなったシカの皆様もカメラ目線でありがとうございました!(シカがじっと見るのは、こちらを危険なものかどうかを観察している行動です)

---☆大台ヶ原には「西大台」と「東大台」の2つの区域があります☆---

◆西大台・・・「利用調整地区」に指定され、より良い自然環境を守るため、1日に入山する人数が決められています。入山するには事前に手続きが必要です。

◆東大台・・・西大台と違い、こちらはどなたでも手続きなしで自由に入山することができます。
※大台ヶ原ドライブウェイ(4月22日15時まで冬季閉鎖中)、山の上の駐車場も自由にご利用いただけます。

詳しくは、吉野熊野国立公園大台ヶ原ホームページへGO!
http://kinki.env.go.jp/nature/odaigahara/odai_top.htm