
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
吉野山 【その他】
2009年10月06日
吉野
皆さん、こんにちは。
非常に強い台風18号が接近&上陸しそうですね。吉野自然保護官事務所のある奈良県吉野郡は直撃しそうな雰囲気が漂っています・・・皆さん予報や警報などをしっかり確認し、十分ご注意ください!
今回は、大峯奥駈道の出入口となる吉野山に焦点を当てようと思います。吉野山と言えば・・・サクラ、葛が有名ですね。しかし!それだけではなく、梅雨時期には道沿いのアジサイも見物です。また、霧がかかった幻想的な吉野山を雨の日限定(?)で見ることができます。雨の滴る本日、幸いにも雲海を見ることができました!「吉野山でこれほどの濃霧を見たことがない」というほど霧が出ていました。これも台風の影響でしょうか?

写真:吉野山の雲海(10月6日撮影)
さて、続いては皆さんお待ちかね(?)の吉野山の紅葉情報です!
大峯の山々ではちらほら紅葉していましたが、やはり大峯よりも標高が低いからか、「紅葉するにはまだちょっと早い」という状態でした。ピークが来るのは11月頃でしょうか?また追って紅葉情報をお知らせしたいと思います!お楽しみに!!

写真:下千本駐車場付近の斜面の紅葉情報(10月6日撮影)
非常に強い台風18号が接近&上陸しそうですね。吉野自然保護官事務所のある奈良県吉野郡は直撃しそうな雰囲気が漂っています・・・皆さん予報や警報などをしっかり確認し、十分ご注意ください!
今回は、大峯奥駈道の出入口となる吉野山に焦点を当てようと思います。吉野山と言えば・・・サクラ、葛が有名ですね。しかし!それだけではなく、梅雨時期には道沿いのアジサイも見物です。また、霧がかかった幻想的な吉野山を雨の日限定(?)で見ることができます。雨の滴る本日、幸いにも雲海を見ることができました!「吉野山でこれほどの濃霧を見たことがない」というほど霧が出ていました。これも台風の影響でしょうか?
写真:吉野山の雲海(10月6日撮影)
さて、続いては皆さんお待ちかね(?)の吉野山の紅葉情報です!
大峯の山々ではちらほら紅葉していましたが、やはり大峯よりも標高が低いからか、「紅葉するにはまだちょっと早い」という状態でした。ピークが来るのは11月頃でしょうか?また追って紅葉情報をお知らせしたいと思います!お楽しみに!!
写真:下千本駐車場付近の斜面の紅葉情報(10月6日撮影)