日本一のヤマザクラの名所として名高い、吉野山が賑わいをみせています!今年は吉野山のふもとに完成した「吉野熊野国立公園」と示された2つの入り口の表示看板が、吉野山に入られる方の目にとまることもあるのでは、と思います。

写真:近鉄吉野駅付近の看板

写真:近鉄吉野神宮駅付近の看板
吉野山に来て「へ~!ここって国立公園だったのか~。」とそんなことを考えながら、入り口をくぐれば、そこには歴史と桜の文化を兼ね備えた吉野山の風景が広がります。

写真:4月7日(火)上千本と中千本の間、如意輪寺付近の桜
(撮影:瀬川自然保護官)