
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
ドラミング
2008年12月19日
吉野
今年も残すところあとわずか。皆様いかがお過ごしでしょうか。大台ヶ原ドライブウェイも冬期閉鎖され、私はここのところ毎日事務所で仕事をしています。雪の大台を夢見つつ、しかし寒さにおびえる日々でございます。
先週はパークボランティアさんの活動報告や、今後の活動計画などを掲載している大台ヶ原地区パークボランティア通信「ドラミング」の冬号を印刷し、今回もアタフタしながら、なんとか発送することができました。

写真:「ドラミング」冬号、全8ページ。ボランティアさんの楽しい活動報告や感想文、大台の情報や、季節を伝える写真などを掲載しています。春・夏・秋・冬と年に4回発行しています。
ドラミングも今回で54号目。大台ヶ原のパークボランティアが発足したのは平成元年。本当に長きにわたって皆さんの活動が続けられています。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
先週はパークボランティアさんの活動報告や、今後の活動計画などを掲載している大台ヶ原地区パークボランティア通信「ドラミング」の冬号を印刷し、今回もアタフタしながら、なんとか発送することができました。
写真:「ドラミング」冬号、全8ページ。ボランティアさんの楽しい活動報告や感想文、大台の情報や、季節を伝える写真などを掲載しています。春・夏・秋・冬と年に4回発行しています。
ドラミングも今回で54号目。大台ヶ原のパークボランティアが発足したのは平成元年。本当に長きにわたって皆さんの活動が続けられています。来年もどうぞよろしくお願いいたします!