アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
竹野地区パークボランティア研修会【イベント】
2008年06月06日
竹野
こんにちは。
今週の竹野は先週の日差しがうそみたいに、少し肌寒くて、雨、雨、雨の6月らしい一週間でした。今週に入ってから、兵庫県のプログラムである自然学校に訪れた小学生が、事務所の近くにあるキャンプ場をめざし、毎日のように事務所の前を行き来しています。
そんな少し天候の気になる5月31日~6月1日に、竹野地区パークボランティア研修を行いました。
竹野地区パークボランティアさんは、これから夏にかけて、スノーケルセンター・ビジターセンターで行われるスノーケル教室の講師など、海での活躍が多くなってきます。
今回そこでの海難事故を想定した、救命講習に時間を多く取りました。
1日目は、消防署の救急救命士をお招きし、普通救命講習を行いました。
人工呼吸、心臓マッサージから、最近至るところで見かけるようになったAED(自動体外式除細動器だそうです!)の使い方等をレクチャーして頂きました。
そして2日目は今年初めてのスノーケル!
この日は気温も低く終始曇り空で、水温も冷たかったのですが、ウェットスーツ、マスク、スノーケル、フィンをつけて、大浦の海に入って少し泳いでみました。
今の時期は海藻が多いの残念ですが、魚の真上を通り過ぎたり、海の生き物になったような気分です。
この日はウミウシも見つけました。
また、このあと、新しくスノーケルセンター・ビジターセンターに導入されたレスキューチューブとレスキューボードを使い、実際に海の中での救命研修も本格的に行いました。
(写真:6月1日撮影・大浦海岸)
今年も、海難事故が起こらないよう、自然学校等では安全確認を気をつけなければ、と気の引き締まる思いでいました。
今週の竹野は先週の日差しがうそみたいに、少し肌寒くて、雨、雨、雨の6月らしい一週間でした。今週に入ってから、兵庫県のプログラムである自然学校に訪れた小学生が、事務所の近くにあるキャンプ場をめざし、毎日のように事務所の前を行き来しています。
そんな少し天候の気になる5月31日~6月1日に、竹野地区パークボランティア研修を行いました。
竹野地区パークボランティアさんは、これから夏にかけて、スノーケルセンター・ビジターセンターで行われるスノーケル教室の講師など、海での活躍が多くなってきます。
今回そこでの海難事故を想定した、救命講習に時間を多く取りました。
1日目は、消防署の救急救命士をお招きし、普通救命講習を行いました。
人工呼吸、心臓マッサージから、最近至るところで見かけるようになったAED(自動体外式除細動器だそうです!)の使い方等をレクチャーして頂きました。
そして2日目は今年初めてのスノーケル!
この日は気温も低く終始曇り空で、水温も冷たかったのですが、ウェットスーツ、マスク、スノーケル、フィンをつけて、大浦の海に入って少し泳いでみました。
今の時期は海藻が多いの残念ですが、魚の真上を通り過ぎたり、海の生き物になったような気分です。
この日はウミウシも見つけました。
また、このあと、新しくスノーケルセンター・ビジターセンターに導入されたレスキューチューブとレスキューボードを使い、実際に海の中での救命研修も本格的に行いました。
(写真:6月1日撮影・大浦海岸)
今年も、海難事故が起こらないよう、自然学校等では安全確認を気をつけなければ、と気の引き締まる思いでいました。