
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
春めく吉野山【植物】
2008年04月02日
吉野
皆さん、こんにちは!
吉野(大峯地区)は引き続き木谷が担当しますのでよろしくお願いします。

写 真: 吉野山を覆う朝霧
撮影場所:下千本駐車場の展望台からの景色
撮影日時:4月2日
コメント:逆光がまぶしい☄
新年度になってもヒンヤリ肌寒い日が続いている吉野より、今の桜の開花状況をお伝えします。
3月に寒い日が続いたせいでしょうか、開花は例年より少し遅いようです。下千本の桜はまだ開花し始めたばかり。

写 真:下千本の開花状況
撮影場所:下千本の駐車場(奈良県吉野山)
撮影日時:4月3日
この季節は吉野の桜を一目見ようと全国から人が押し寄せます。開花予想も発表され、この週末から来週末にかけてたくさんの人が押し寄せることでしょう。
そのため、地元の吉野町では交通渋滞が起こらないよう郊外に駐車場を設け、吉野山と郊外とを結ぶシャトルバスが運行しています。
郊外駐車場の位置やシャトルバスの運行時間、交通規制情報などの詳細は吉野町のHPをご覧ください。
http://www.town.yoshino.nara.jp/sakura/bus/index.htm

写 真:吉野山を一望
撮影場所:花見矢倉の展望台
撮影日時:4月3日
❀ 春めく吉野山、桜満開まであと少しです。❀
吉野(大峯地区)は引き続き木谷が担当しますのでよろしくお願いします。
写 真: 吉野山を覆う朝霧
撮影場所:下千本駐車場の展望台からの景色
撮影日時:4月2日
コメント:逆光がまぶしい☄
新年度になってもヒンヤリ肌寒い日が続いている吉野より、今の桜の開花状況をお伝えします。
3月に寒い日が続いたせいでしょうか、開花は例年より少し遅いようです。下千本の桜はまだ開花し始めたばかり。
写 真:下千本の開花状況
撮影場所:下千本の駐車場(奈良県吉野山)
撮影日時:4月3日
この季節は吉野の桜を一目見ようと全国から人が押し寄せます。開花予想も発表され、この週末から来週末にかけてたくさんの人が押し寄せることでしょう。
そのため、地元の吉野町では交通渋滞が起こらないよう郊外に駐車場を設け、吉野山と郊外とを結ぶシャトルバスが運行しています。
郊外駐車場の位置やシャトルバスの運行時間、交通規制情報などの詳細は吉野町のHPをご覧ください。
http://www.town.yoshino.nara.jp/sakura/bus/index.htm
写 真:吉野山を一望
撮影場所:花見矢倉の展望台
撮影日時:4月3日
❀ 春めく吉野山、桜満開まであと少しです。❀