
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
景色も花もおすすめです 【その他】
2008年02月01日
熊野
皆さん、こんにちは。各地の日記では、冬のイメージである雪化粧の写真が掲載され、とてもきれいですね。熊野もそれに習って取りあげたいのですが、残念ながら?ありません・・・その代わりではないですが、冬でも綺麗な花が見られ、眺望も素晴らしい歩道である高野坂をご紹介します。


写真:熊野古道の一部にもなっている高野坂です。
石畳の箇所もあり、趣が感じられます。

写真:展望地脇に咲いているヤブツバキ。次々に花を咲かせるため、かなり長い間見ることができます。

写真:高野坂から見た王子ヶ浜。展望台は無いのですが、歩道中にあるこの場所はおすすめです!
高野坂は新宮市にある熊野古道の参詣道で、新宮から那智山に巡拝する際にこの道を利用しました。高台の野地を超えるために、このような呼び名となったようです。この歩道は少し坂がありますが、30分程度とお手軽に散策することが可能ですので、ちょっと体を動かす場所としてもよいのではないでしょうか。
写真:熊野古道の一部にもなっている高野坂です。
石畳の箇所もあり、趣が感じられます。
写真:展望地脇に咲いているヤブツバキ。次々に花を咲かせるため、かなり長い間見ることができます。
写真:高野坂から見た王子ヶ浜。展望台は無いのですが、歩道中にあるこの場所はおすすめです!
高野坂は新宮市にある熊野古道の参詣道で、新宮から那智山に巡拝する際にこの道を利用しました。高台の野地を超えるために、このような呼び名となったようです。この歩道は少し坂がありますが、30分程度とお手軽に散策することが可能ですので、ちょっと体を動かす場所としてもよいのではないでしょうか。