
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
魅力、発信!【その他】
2007年11月13日
熊野
昨日は冬の到来を感じさせられる様な気候でしたが、今日は昨日とは一転して暖かな気温となりました。
さて先日、鈴木アクティブ・レンジャーの日記で、宇久井半島の見所を紹介するマップを作成中と書き込みがありましたが、そのマップが遂に完成いたしました!宇久井半島をご存知無い方でもこれを見ていただければ、充分に宇久井半島を楽しんでいただけると思います。
秋期の宇久井半島における植物、動物、景色等の魅力をまとめて地図にしました。今後、季節毎に差し替えて宇久井半島の魅力をお伝えしていきたいと考えています。

宇久井ビジターセンターの玄関にある情報掲示板の前に置かれています。

現在ビジターセンターで実施しているイベント情報。

ビジターセンターのホームページにも掲載されていますが、過去の自然情報と散策情報をノートにまとめています。
どんどん宇久井半島の魅力を発掘して、AR日記やマップ等で紹介していきたいと思います。知名度はそれほど高くありませんが、気軽に自然を味わうことが出来ますので、ぜひ宇久井半島にいらしてください。
さて先日、鈴木アクティブ・レンジャーの日記で、宇久井半島の見所を紹介するマップを作成中と書き込みがありましたが、そのマップが遂に完成いたしました!宇久井半島をご存知無い方でもこれを見ていただければ、充分に宇久井半島を楽しんでいただけると思います。
秋期の宇久井半島における植物、動物、景色等の魅力をまとめて地図にしました。今後、季節毎に差し替えて宇久井半島の魅力をお伝えしていきたいと考えています。
宇久井ビジターセンターの玄関にある情報掲示板の前に置かれています。
現在ビジターセンターで実施しているイベント情報。
ビジターセンターのホームページにも掲載されていますが、過去の自然情報と散策情報をノートにまとめています。
どんどん宇久井半島の魅力を発掘して、AR日記やマップ等で紹介していきたいと思います。知名度はそれほど高くありませんが、気軽に自然を味わうことが出来ますので、ぜひ宇久井半島にいらしてください。