
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
童話の世界へご招待【植物】
2007年10月15日
吉野
皆さんこんにちは!
青空に棚引く雲を見て「もうすっかり秋だな?」と感じた吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
先日、釜田アクティブ・レンジャーから色づき始めた大台ヶ原の紅葉情報がありましたが、その大台ヶ原で自然観察会(アクティブ・レンジャーと大台ヶ原自然体験)を実施しました。
※この日のメイン解説は釜田アクティブ・レンジャー

写 真:ツタウルシ
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日
観察会中、一本の枯木に大きな白色のキノコを発見しました。その名もサンゴハリタケ!
紅葉で色鮮やかになった林内ではこの透き通った白色が際だちます。

写 真:サンゴハリタケ
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日

写 真:キノコの一種
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日
今の季節、大台ヶ原ではカラフルにペイントされた木の葉やユニークな形をしたキノコが私たちを童話の世界に誘います。
青空に棚引く雲を見て「もうすっかり秋だな?」と感じた吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
先日、釜田アクティブ・レンジャーから色づき始めた大台ヶ原の紅葉情報がありましたが、その大台ヶ原で自然観察会(アクティブ・レンジャーと大台ヶ原自然体験)を実施しました。
※この日のメイン解説は釜田アクティブ・レンジャー
写 真:ツタウルシ
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日
観察会中、一本の枯木に大きな白色のキノコを発見しました。その名もサンゴハリタケ!
紅葉で色鮮やかになった林内ではこの透き通った白色が際だちます。
写 真:サンゴハリタケ
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日
写 真:キノコの一種
撮影場所:大台ヶ原(苔探勝路)
撮影日時:平成19年10月10日
今の季節、大台ヶ原ではカラフルにペイントされた木の葉やユニークな形をしたキノコが私たちを童話の世界に誘います。