
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
あじさい【植物】
2007年07月05日
吉野
最近雨が降ったり、止んだり、晴れたり、曇ったりと忙しい空模様の吉野です。
そんな梅雨空の中、私の気分をゆったりとさせてくれるのがアジサイです。今日は吉野熊野国立公園・吉野山のアジサイを紹介したいと思います。
桜で有名な吉野山ですが、実はアジサイも6月中旬から7月上旬に咲き、ただいま見頃になっています。(下千本の七曲り坂に約3500株のアジサイが咲いている)

アジサイの小道を通ると…

アジサイの垣根が広がる
撮影:07年7月4日

アジサイ(アジサイ科アジサイ属)
撮影:2007年7月4日
紫色の花びらに見えるのは実はガク(装飾花)で、実際の花は4枚のガクの根本についています(小さく目立ちにくい)!自分自身、最近になって人から教えてもらい驚きました!

ガクアジサイ(アジサイ科アジサイ属)
撮影:2007年7月4日
こちらは、花と装飾花がわかれています。装飾花にぐるっと囲まれているのが花です。
吉野山の七曲り坂には、主にこの2種類のアジサイを見ることができます。
みなさんも身近に咲いているアジサイの飾りの花ではなく本当の花を、探してみるのはいかがでしょうか。
※7月8日(日)までの19時から22時まで吉野山下千本七曲りにてライトアップが行われています。
そんな梅雨空の中、私の気分をゆったりとさせてくれるのがアジサイです。今日は吉野熊野国立公園・吉野山のアジサイを紹介したいと思います。
桜で有名な吉野山ですが、実はアジサイも6月中旬から7月上旬に咲き、ただいま見頃になっています。(下千本の七曲り坂に約3500株のアジサイが咲いている)
アジサイの小道を通ると…
アジサイの垣根が広がる
撮影:07年7月4日
アジサイ(アジサイ科アジサイ属)
撮影:2007年7月4日
紫色の花びらに見えるのは実はガク(装飾花)で、実際の花は4枚のガクの根本についています(小さく目立ちにくい)!自分自身、最近になって人から教えてもらい驚きました!
ガクアジサイ(アジサイ科アジサイ属)
撮影:2007年7月4日
こちらは、花と装飾花がわかれています。装飾花にぐるっと囲まれているのが花です。
吉野山の七曲り坂には、主にこの2種類のアジサイを見ることができます。
みなさんも身近に咲いているアジサイの飾りの花ではなく本当の花を、探してみるのはいかがでしょうか。
※7月8日(日)までの19時から22時まで吉野山下千本七曲りにてライトアップが行われています。