
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
長い航海? 【その他】
2007年06月21日
熊野
皆さま、こんにちは。
各事務所からも報告されているように、今日の熊野も梅雨の晴れ間?となっています。
先日、宇久井半島にある地玉の浜、稲荷の浜、大蛇島にて漂着物の調査を行いました。海岸にはペットボトル、空き缶、流木、浮き等の漁業用具など様々なものが打ち上げられていました。まだ取りまとめきれていないのですが、やはり外海である地玉の浜では、海外からの漂着物も多く、遙かオーストラリアから流れ着いたものも有りました。ペットボトル等のバーコードが記載されているものは、そこから国名が判別できます。

写真:調査地(大蛇島)風景(2007.06.19撮影)

写真:オ?ストラリアからからの届きもの(2007.06.19撮影)

写真:こちらは韓国から(2007.06.19撮影)
修正.JPG)
写真:インドネシアのペットボトルでバーコードがインドネシアの国番号です。(2007.06.19撮影)
海は遠方まで繋がっているのだと感じさせられた1日でした。
しかし、分量的には日本のものが圧倒的に多いので、ゴミ等を捨てないよう環境美化にご協力お願いします。
各事務所からも報告されているように、今日の熊野も梅雨の晴れ間?となっています。
先日、宇久井半島にある地玉の浜、稲荷の浜、大蛇島にて漂着物の調査を行いました。海岸にはペットボトル、空き缶、流木、浮き等の漁業用具など様々なものが打ち上げられていました。まだ取りまとめきれていないのですが、やはり外海である地玉の浜では、海外からの漂着物も多く、遙かオーストラリアから流れ着いたものも有りました。ペットボトル等のバーコードが記載されているものは、そこから国名が判別できます。
写真:調査地(大蛇島)風景(2007.06.19撮影)
写真:オ?ストラリアからからの届きもの(2007.06.19撮影)
写真:こちらは韓国から(2007.06.19撮影)
写真:インドネシアのペットボトルでバーコードがインドネシアの国番号です。(2007.06.19撮影)
海は遠方まで繋がっているのだと感じさせられた1日でした。
しかし、分量的には日本のものが圧倒的に多いので、ゴミ等を捨てないよう環境美化にご協力お願いします。