皆さんこんにちは!
五月の爽やかさに心躍る毎日を過ごしているアクティブ・レンジャーの木谷です。

写 真:事務所からの景色
撮影場所:吉野町
撮影日時:平成19年5月11日
先々週、カウンターの設置のため前鬼(下北山村)を訪れたおりにミツマタの花が咲いていました。いままで見たことも聞いたこともなく地元の設置業者の方から名前を教えてもらい知ることができたのですが特徴を聞いた時は目から鱗が落ちました。なんと枝が綺麗に三つに分かれていてその特徴が名前の由来となりミツマタと呼ばれるようになったそうです。

この日、私の頭の中にミツマタという風変わりな植物の名前が入りました。