
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
じごくの浜 【動物】
2007年03月13日
熊野
みなさん、こんにちは。熊野の鈴木です。
今日は那智勝浦町宇久井にあるじごくの浜の紹介をしたいと思います。
「じごくの浜」と聞くと…なんだか胸がざわつきますね。
でも宇久井の「じごくの浜」は、「地獄」ではなく「地玉」って書くんです。

写真:地玉の浜(2006.2.3撮影)
地玉の浜は、外海に面していている浜です。干潮時にはタイドプールができ、面白い生き物と対面できちゃいます。ではでは、今日は地玉の浜にお住まいのイソギンチャク類をご紹介します。

写真:ヨロイイソギンチャク(2007.3.6撮影)
ヨロイイソギンチャクは、熊野の海岸ではよく見られます。潮間帯にいて、干潮時には触手(写真ではヒダのように写っているもの)が閉じて、まん丸くなっています。

写真:サンゴイソギンチャク(2007.3.6撮影)
サンゴイソギンチャクは、クマノミと共生している姿がよく見られるイソギンチャクです。先端部分がほんのりピンク色でかわいらしかったです。


写真:ウメボシイソギンチャク(2007.3.6撮影)
今回探していたイソギンチャクはこれ!発見できました?。真っ赤な紅色で、しぼむと本当にウメボシのようなんです!!ナイスネーミングです。
地玉の浜の生き物さがし、これからの季節はもっと楽しくなりそうな予感です。
今日は那智勝浦町宇久井にあるじごくの浜の紹介をしたいと思います。
「じごくの浜」と聞くと…なんだか胸がざわつきますね。
でも宇久井の「じごくの浜」は、「地獄」ではなく「地玉」って書くんです。
写真:地玉の浜(2006.2.3撮影)
地玉の浜は、外海に面していている浜です。干潮時にはタイドプールができ、面白い生き物と対面できちゃいます。ではでは、今日は地玉の浜にお住まいのイソギンチャク類をご紹介します。
写真:ヨロイイソギンチャク(2007.3.6撮影)
ヨロイイソギンチャクは、熊野の海岸ではよく見られます。潮間帯にいて、干潮時には触手(写真ではヒダのように写っているもの)が閉じて、まん丸くなっています。
写真:サンゴイソギンチャク(2007.3.6撮影)
サンゴイソギンチャクは、クマノミと共生している姿がよく見られるイソギンチャクです。先端部分がほんのりピンク色でかわいらしかったです。


写真:ウメボシイソギンチャク(2007.3.6撮影)
今回探していたイソギンチャクはこれ!発見できました?。真っ赤な紅色で、しぼむと本当にウメボシのようなんです!!ナイスネーミングです。
地玉の浜の生き物さがし、これからの季節はもっと楽しくなりそうな予感です。