
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
早春の山並み【その他】
2007年03月02日
吉野
皆さんこんにちは! 吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
昨日、ペレットストーブの設置を検討すべく早春の大台ヶ原ビジターセンターへ行ってきました。昨日は朝から雲一つ無く、大台ヶ原ドライブウェイからは遥かかなたの大峯奥駈道まで見渡せました。こういう天気だと毎日でもみたいくらいです。

写 真: 大台ヶ原ドライブウェイから見た大峯の山々
撮影日時:平成19年3月1日
コメント:空気は澄んでいて深呼吸のたびに肺が浄化されそう!

写 真: 大台ヶ原ドライブウェイの様子
撮影日時:平成19年3月1日
コメント:週末に吹雪いたみたいで雪がうっすら残っていました。
さらに暖かくなれば芽吹きが一斉にはじまるので、この景色がみられるのもあと少しだなと思い目にしっかり焼き付けおきました。
【注意】
大台ヶ原ドライブウェイは冬期閉鎖のため通行できません。
なお、現在通行止めになっている国道169号の迂回路として大台ヶ原ドライブウェイの一部の間が3月2日から通行できるようになります。ただし時間が指定されているため通行には注意が必要です。詳しくは奈良県のホームページでご確認ください。
昨日、ペレットストーブの設置を検討すべく早春の大台ヶ原ビジターセンターへ行ってきました。昨日は朝から雲一つ無く、大台ヶ原ドライブウェイからは遥かかなたの大峯奥駈道まで見渡せました。こういう天気だと毎日でもみたいくらいです。
写 真: 大台ヶ原ドライブウェイから見た大峯の山々
撮影日時:平成19年3月1日
コメント:空気は澄んでいて深呼吸のたびに肺が浄化されそう!
写 真: 大台ヶ原ドライブウェイの様子
撮影日時:平成19年3月1日
コメント:週末に吹雪いたみたいで雪がうっすら残っていました。
さらに暖かくなれば芽吹きが一斉にはじまるので、この景色がみられるのもあと少しだなと思い目にしっかり焼き付けおきました。
【注意】
大台ヶ原ドライブウェイは冬期閉鎖のため通行できません。
なお、現在通行止めになっている国道169号の迂回路として大台ヶ原ドライブウェイの一部の間が3月2日から通行できるようになります。ただし時間が指定されているため通行には注意が必要です。詳しくは奈良県のホームページでご確認ください。