
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
熊野川の景色 【イベント】
2007年01月29日
熊野
みなさん、こんにちは。
今日は土曜日(1/27)に参加した熊野川沿いでの下草刈り・植栽作業の報告をします。
熊野川は大峯山脈・大台ヶ原を源流とし、熊野灘へと流れている川です。雄大な流れをもつ川で、特に霧が立ちこめている日の熊野川の景色は、何とも言い表せられないほど幻想的です。

写真:熊野川(2005.9.4撮影)
そんな熊野川を舞台に、「観光ルネサンス事業(国土交通省創設)」の一環として、熊野川流域の景観形成を図ろう!ということで植栽・下草刈り作業を行いました。参加者は地域住民と企業のボランティアさん約100名です。こんなに集まっているとは、正直驚きでした!

写真:約100名のボランティアさん!!(2007.1.27撮影)

写真:下草刈り作業中(2007.1.27撮影)

写真:植栽したのはアセビとヤマブキとユキヤナギ、計400本です。(2007.1.27撮影)
去年植栽したヤマザクラも順調に生長しているようです。ボランティアさん炊き出しのぜんざいをご馳走になりつつ、今回植栽した苗木もすくすくと伸びて熊野川の景色をこれからつくり出していく様を思い描きながら、至福の時を過ごした私なのでした。
今日は土曜日(1/27)に参加した熊野川沿いでの下草刈り・植栽作業の報告をします。
熊野川は大峯山脈・大台ヶ原を源流とし、熊野灘へと流れている川です。雄大な流れをもつ川で、特に霧が立ちこめている日の熊野川の景色は、何とも言い表せられないほど幻想的です。
写真:熊野川(2005.9.4撮影)
そんな熊野川を舞台に、「観光ルネサンス事業(国土交通省創設)」の一環として、熊野川流域の景観形成を図ろう!ということで植栽・下草刈り作業を行いました。参加者は地域住民と企業のボランティアさん約100名です。こんなに集まっているとは、正直驚きでした!
写真:約100名のボランティアさん!!(2007.1.27撮影)
写真:下草刈り作業中(2007.1.27撮影)
写真:植栽したのはアセビとヤマブキとユキヤナギ、計400本です。(2007.1.27撮影)
去年植栽したヤマザクラも順調に生長しているようです。ボランティアさん炊き出しのぜんざいをご馳走になりつつ、今回植栽した苗木もすくすくと伸びて熊野川の景色をこれからつくり出していく様を思い描きながら、至福の時を過ごした私なのでした。