近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]

巡視でみつけた役行者像 【人】

2006年12月13日
吉野
皆さんこんにちは
最近、朝霧に包まれることが多く神秘的な毎朝を送っている吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。





写  真:吉野自然保護官事務所から見た吉野山
コメント:朝霧が爽やかな朝を演出しています。 
撮  影:平成18年 12月11日


先週の8日、土地の形状変更地の確認のため自然保護官と吉野山に巡視をしてきました。そのとき通った脳天神社(*注1)の付近にて役行者(*注2)の銅像に出くわしました。大峯山系でよく見かける役行者像ですがここで見た像は一際立派だったので、山中での安全を祈願し一礼。お陰様で巡視は無事完了しその日の作業を終えることができました。






写  真:修験道の祖といわれている役行者の銅像
場  所:蔵王堂と脳天神社の間
撮  影:平成18年 12月8日



*注1:脳天神社
脳天大神が祀られている。首から上の病気に霊験あらたか。入学試験祈願や病気全癒、商売繁盛祈願の参拝参詣者が多い。

*注2:役行者
奈良時代の山岳修行者。修験道の祖。多分に伝説的な人物で、大和国葛城山に住んで修行、吉野山の金峰山・大峯などを開いたという。
(広辞苑)