
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
冬期の準備【その他】
2006年12月05日
吉野
皆さんこんにちは
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
今朝方の吉野山は、霜がうっすらと白銀色。冬の準備のため竹野自然保護官事務所と同様に吉野自然保護官事務所でもスタッドレスタイヤに履き替えたところです。

※ 場所:吉野山七曲坂周辺
写真:うっすらと霜化粧した栗の落ち葉!!


※ 場所:吉野山七曲坂周辺
吉野山では紅葉のピークは過ぎ(上)、黄昏色の葉が舞っています(下)。
ここで冬期道路通行止めの御連絡があります。吉野熊野国立公園の奈良地域(大台ヶ原・大峯地域)において一部の道路区間が冬期通行止めとなります、関係者以外の通行できなくなりますので登山や観光を予定されている方は予めご確認ください。
※冬期道路通行止め情報の詳細については奈良県HP(道路の規制状況)をご覧ください。
吉野熊野国立公園の奈良地域は標高の高い山間部にあります。
冬期通行止め区間以外でも凍結の虞がありますので、夜間早朝、峠付近やトンネルの出入り口付近などでは特にご注意ください。
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
今朝方の吉野山は、霜がうっすらと白銀色。冬の準備のため竹野自然保護官事務所と同様に吉野自然保護官事務所でもスタッドレスタイヤに履き替えたところです。
※ 場所:吉野山七曲坂周辺
写真:うっすらと霜化粧した栗の落ち葉!!
※ 場所:吉野山七曲坂周辺
吉野山では紅葉のピークは過ぎ(上)、黄昏色の葉が舞っています(下)。
ここで冬期道路通行止めの御連絡があります。吉野熊野国立公園の奈良地域(大台ヶ原・大峯地域)において一部の道路区間が冬期通行止めとなります、関係者以外の通行できなくなりますので登山や観光を予定されている方は予めご確認ください。
※冬期道路通行止め情報の詳細については奈良県HP(道路の規制状況)をご覧ください。
吉野熊野国立公園の奈良地域は標高の高い山間部にあります。
冬期通行止め区間以外でも凍結の虞がありますので、夜間早朝、峠付近やトンネルの出入り口付近などでは特にご注意ください。