アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
アベサンショウウオ生息地保護区指定記念講演会【イベント】
2006年10月30日
竹野
こんにちは 竹野AR川越です。
10月29日に京都府京丹後市大宮町の京丹後市立アグリセンター大宮にて、善王寺長岡アベサンショウウオ生息地保護区指定記念講演会「きみの棲む里、わたしの故郷」が開催されました。
写真:会場ではアベサンショウウオやアユモドキ(絶滅危惧種の淡水魚)、キノコの写真パネルが展示されていました。
講演会は二部形式で行われました。
第一部は、基調講演の前にアベサンショウウオクイズがありました。3問以上正解した方には景品もありました!(ちなみに私は第5問目「アベサンショウウオはどれでしょう」が分かりませんでした…)。クイズの後、両生類・は虫類専門家の京都大大学院 松井正文教授の基調講演「アベサンショウウオとはどんないきものか」、そして「アベサンショウウオを守る会」より現地における保護の取り組みの活動報告がなされました。
第二部は京都府内において身近な自然を守る取り組みをされている方々の活動報告がなされました。
写真:京丹後市立島津小学校の5,6年生による発表の様子です。
アベサンショウウオに関する貴重なお話や地域の方々の自然を守る取り組みに関するお話は、とても勉強になりました!アベサンショウウオの生息地保護区指定を機に、身近な自然の大切さや自然環境を守る取り組みに関心を持つ人が増えたらなと思いました。
10月29日に京都府京丹後市大宮町の京丹後市立アグリセンター大宮にて、善王寺長岡アベサンショウウオ生息地保護区指定記念講演会「きみの棲む里、わたしの故郷」が開催されました。
写真:会場ではアベサンショウウオやアユモドキ(絶滅危惧種の淡水魚)、キノコの写真パネルが展示されていました。
講演会は二部形式で行われました。
第一部は、基調講演の前にアベサンショウウオクイズがありました。3問以上正解した方には景品もありました!(ちなみに私は第5問目「アベサンショウウオはどれでしょう」が分かりませんでした…)。クイズの後、両生類・は虫類専門家の京都大大学院 松井正文教授の基調講演「アベサンショウウオとはどんないきものか」、そして「アベサンショウウオを守る会」より現地における保護の取り組みの活動報告がなされました。
第二部は京都府内において身近な自然を守る取り組みをされている方々の活動報告がなされました。
写真:京丹後市立島津小学校の5,6年生による発表の様子です。
アベサンショウウオに関する貴重なお話や地域の方々の自然を守る取り組みに関するお話は、とても勉強になりました!アベサンショウウオの生息地保護区指定を機に、身近な自然の大切さや自然環境を守る取り組みに関心を持つ人が増えたらなと思いました。