アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
猿の腰掛け【植物】
2006年10月03日
吉野
皆さんこんにちは
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
日が暮れるのが早くなり「秋だな?」と家で秋刀魚(サンマ)を焼きながらつくづく感じています。
先週、歩道調査のためフィールドへ出かけました、その道中で面白い物を見つけたのでご覧下さい。
【写真】↓
これは*サルノコシカケ(注1)というキノコです。
名前の由来は、まるでサルが腰をかけるのにちょうどよいイスに見えることからサルノコシカケと名前がついたそうです。
皆さんも山中で一度は見たことがあるのではないでしょうか?
私も普段よく見かけるのですが、今回見たサルノコシカケはサイズが非常に大きかったので思わず立ち止まってしまいました。そして名前の由来通りになるか確かめてみたくなったので実際に腰をかけてみました。
見事成功!!本当に腰をかけることができるなんてとても感激でした。
?????????????????????????????
*注1
サルノコシカケは学問的には担子菌類(たんしきんるい)の仲間で、マンネンタケ科やサルノコシカケ科に属するキノコの総称だそうです。
※写真は管理上問題の無いところで撮影しています。
吉野(大峯地区)アクティブ・レンジャーの木谷です。
日が暮れるのが早くなり「秋だな?」と家で秋刀魚(サンマ)を焼きながらつくづく感じています。
先週、歩道調査のためフィールドへ出かけました、その道中で面白い物を見つけたのでご覧下さい。
【写真】↓
これは*サルノコシカケ(注1)というキノコです。
名前の由来は、まるでサルが腰をかけるのにちょうどよいイスに見えることからサルノコシカケと名前がついたそうです。
皆さんも山中で一度は見たことがあるのではないでしょうか?
私も普段よく見かけるのですが、今回見たサルノコシカケはサイズが非常に大きかったので思わず立ち止まってしまいました。そして名前の由来通りになるか確かめてみたくなったので実際に腰をかけてみました。
見事成功!!本当に腰をかけることができるなんてとても感激でした。
?????????????????????????????
*注1
サルノコシカケは学問的には担子菌類(たんしきんるい)の仲間で、マンネンタケ科やサルノコシカケ科に属するキノコの総称だそうです。
※写真は管理上問題の無いところで撮影しています。