
アクティブ・レンジャー日記 [近畿地区]
オープンまで大忙し。 【利用・施設 植物】
2006年06月27日
熊野
みなさん、こんにちは!熊野ARの鈴木です。
最近の熊野は、どんより曇り空が続いています。
通勤途中にいつも見ている千穂が峯や神倉山も、ガスっていてうっすらと見えるばかりです。
今の私は宇久井VCオープンまでの準備で大忙しです。
待ちに待った宇久井VCのオープンなので、締め切りに追われる仕事でも、うっすら微笑みを浮かべて取り組んでおります。
最近は出張先といえば、宇久井半島。いま、宇久井半島の入り口には満開のアジサイが出迎えてくれます。もうすぐハマオモトやアオノクマタケランも花の咲く時期を迎え、ヤマモモは甘酸っぱい実を実らせています。

写真:蕾をつけたアオノクマタケラン(2006.6.10撮影)

写真:ヤマモモの実 もう少しで熟れそうです(2006.6.10撮影)
私、鈴木は、今後も旬な宇久井半島を堪能していきたいと思います。オープンまでは、事務所で宇久井を満喫します。
最近の熊野は、どんより曇り空が続いています。
通勤途中にいつも見ている千穂が峯や神倉山も、ガスっていてうっすらと見えるばかりです。
今の私は宇久井VCオープンまでの準備で大忙しです。
待ちに待った宇久井VCのオープンなので、締め切りに追われる仕事でも、うっすら微笑みを浮かべて取り組んでおります。
最近は出張先といえば、宇久井半島。いま、宇久井半島の入り口には満開のアジサイが出迎えてくれます。もうすぐハマオモトやアオノクマタケランも花の咲く時期を迎え、ヤマモモは甘酸っぱい実を実らせています。
写真:蕾をつけたアオノクマタケラン(2006.6.10撮影)
写真:ヤマモモの実 もう少しで熟れそうです(2006.6.10撮影)
私、鈴木は、今後も旬な宇久井半島を堪能していきたいと思います。オープンまでは、事務所で宇久井を満喫します。