本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
近畿地方環境事務所
地方環境事務所
その他
地方環境事務所
近畿地方環境事務所
その他
2021年08月
その他
地域循環共生圏(ローカルSDGs)の推進
2019年05月
お知らせ
大台ヶ原周辺でのニホンジカ捕獲にあたり捕獲場所への立ち入りを禁止します。
2018年10月
その他
自然環境文化推進セミナー 文化の日に京都御苑で自然環境文化を語ろう ~京(みやこ)に迫る外来種の脅威と「和のビオトープ」の試み~
2018年08月
その他
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(株式会社かんでんエンジニアリング)
2017年10月
お知らせ
大台ヶ原周辺のツキノワグマ出没情報(平成29年10月5日現在)
2017年05月
お知らせ
大台ヶ原周辺でのニホンジカ捕獲にあたり捕獲場所への立ち入りを禁止します。
2016年09月
お知らせ
大台ヶ原周辺でのニホンジカ捕獲にあたり捕獲場所への立ち入りを禁止します。
2016年04月
その他
(報道発表資料)城北わんどに放流した「イタセンパラ」の保護に向けた啓発活動等の実施
2015年01月
その他
報道発表:低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(お知らせ)(株式会社神鋼環境ソリューション)
2014年08月
その他
報道発表:平成26年6月環境経済観測調査(近畿版)について(お知らせ)
2014年05月
その他
報道発表:低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について (株式会社GE) (お知らせ)
その他
「山陰海岸国立公園竹野地区パークボランティア募集」について
2014年04月
その他
【注意】大台ヶ原での銃によるニホンジカ個体数調整の実施について
2014年02月
その他
報道発表:平成25年12月環境経済観測調査(近畿版)について(お知らせ)
その他
国指定浜甲子園鳥獣保護区干潟再生工事のお知らせ
2014年01月
その他
報道発表:低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(かんでんエンジニアリング株式会社) (お知らせ)
2013年11月
その他
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について(神戸環境クリエート株式会社)(お知らせ)
2013年10月
その他
山陰海岸国立公園近畿自然歩道線道路(歩道)猫崎線整備工事について(お知らせ)
その他
山陰海岸国立公園竹野スノーケルセンター・ビジターセンターの工事について(お知らせ)
その他
平成25年度 大台ヶ原公共交通機関利用促進キャンペーンについて(お知らせ)
2013年09月
その他
報道発表:山陰海岸国立公園の公園区域及び公園計画変更に関する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
2013年08月
その他
報道発表:平成25年6月環境経済観測調査(近畿版)について(お知らせ)
2013年05月
その他
海上パトロールの実施について
2013年03月
その他
【お知らせ】平成24年度 第2回大台ヶ原の利用に関する協議会の開催について
2013年02月
その他
平成24年12月環境経済観測調査(近畿版)について
その他
低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理の認定申請について
2013年01月
その他
(お知らせ)瀬戸内海フォトコンテストの作品の公募について~瀬戸内海環境保全特別措置法制定40周年記念事業~
2012年08月
その他
平成24年6月環境経済観測調査(近畿版)
2012年07月
その他
ムリなく、ムダなく、ココチよく、キンキの皆さま、クールサマー
COOL SUMMER2012
その他
<お知らせ>円山川下流域・周辺水田のラムサール条約湿地の登録について
2012年06月
その他
【お知らせ】大阪市北港処分地(夢洲1区)における災害廃棄物の焼却よって生じる焼却灰の埋立処分にかかる個別評価について
2012年05月
その他
【お知らせ】海上パトロールの実施について
その他
【お知らせ】平成24年度不法投棄撲滅キャンペーンについて
2012年04月
その他
ウミガメの産卵地保護のための自動車等の乗り入れ規制が始まります。
2012年03月
その他
【お知らせ】「smart move×きんきbikebiz 自転車利用促進支援ガイド」を作成しました!
2012年01月
その他
大台ヶ原ニホンジカ特定鳥獣保護管理計画(第3期)(案)パブリックコメントについて
その他
微量ポリ塩化ビフェニル汚染廃電気機器等の無害化処理の認定申請について
2011年12月
その他
第11回NGO/NPO・企業の環境政策提言の募集について(お知らせ)
2011年10月
その他
「地域循環圏の形成に向けたモデル的な取組の公募結果」について
その他
「3R推進月間」における廃棄物等の不法輸出入監視に係る取組強化について
2011年08月
その他
「地域循環圏の形成に向けたモデル的な取組の公募」について
2011年07月
その他
お知らせ:全国自然いきものめぐりスタンプラリーリニューアルのお知らせ [PDF 1.4 MB]
2011年04月
その他
ウミガメの産卵地保護のための自動車等の乗り入れ規制が始まります。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。
組織情報
事務所案内
所轄事務所一覧
管内の国立公園
行政情報
調達情報
各種申請手続
報道発表資料
そのほか
意見募集・相談
関連リンク
政策一覧
資源循環
環境保全対策
自然環境の保護管理
野生生物の保護管理
自然環境の整備
おすすめサイト
ページ先頭へ