近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

令和6年度吉野熊野国立公園大台ヶ原自然観察ハイキングの開催について (お知らせ)

近畿地方環境事務所では、吉野熊野国立公園及びその周辺の豊かな自然環境を紹介するとともに自然の大切さと自然再生の取組みを学んでいただくため、下記のとおり自然観察ハイキングを開催いたします。 大台ヶ原地区パークボランティアや環境省職員(レンジャー)が案内人となり、雄大な景色が見られる展望地や様々な季節の草花を巡る東大台周遊コースの見どころや、トウヒ林などの自然再生の取り組みをわかりやすくご紹介します。

1.開催日・日時

令和6年7月21日(日):9時00分~15時30分(バスでの来山者は11時30分~15時45分)
10月6日(日):9時00分~15時30分(バスでの来山者は11時30分~15時45分)

注)受付開始:各回とも8時40分~
注)荒天等によりイベントの開催が中止される場合があります。あらかじめご了承ください。

2.開催場所

吉野熊野国立公園大台ヶ原 東大台(奈良県吉野郡上北山村小橡660-1)

3.集合・解散場所

吉野熊野国立公園 大台ヶ原ビジターセンター前(奈良県吉野郡上北山村小橡660-1)

4.主催、共催

主催:環境省 近畿地方環境事務所
共催:吉野熊野国立公園大台ヶ原地区パークボランティアの会

5.募集人数、募集対象

定員:各回15名程度
対象:7月21日(日)小中学生及びその保護者
10月6日(日)小学生以上から一般
注)両日程とも小学生は要保護者同伴

6.参加費

100円(保険料)
注)現地までの交通費は、自己負担になります。

7. 服装及び持ち物

【服装】野外活動に適した服装(帽子、長ズボン、歩きやすい靴)
【持ち物】昼食、飲料、リュックサック、防寒具(標高が高いので寒さに注意)、雨具(上下が分かれているものが望ましい)、その他各自で必要なもの(熱中症対策品、虫除け対策品、常用薬等)

8.問合せ、申込先

近畿地方環境事務所吉野管理官事務所へ、メール(RO-YOSHINO@env.go.jp)にてお申し込みください。
申込み期限:各回とも開催日直近の金曜日17時まで (先着順)
【必要事項】
参加者氏名(ふりがな)、年齢、住所、当日の連絡先、交通手段、過去の大台ヶ原利用経験の有無

連絡先:近畿地方環境事務所吉野管理官事務所(担当:安藤、濵田)
申込先MAIL:RO-YOSHINO@env.go.jp TEL:0746-34-2202

9.添付資料

チラシ(PDF_907KB)