近畿地方のアイコン

近畿地方環境事務所

第14回気候変動適応近畿広域協議会の開催並びにWEB公開について

 気候変動適応法第14条第1項に基づき平成31年度に設置された「気候変動適応近畿広域協議会」の第14回協議会を開催します。
 なお、本協議会の議事概要及び会議資料は、後日、近畿地方環境事務所のホームページに掲載致します(WEB公開)。

1.開催日時

令和7年10月3日(金)13時30分~16時00分
(WEB会議室入場は13時10分から)

2.開催方法

完全オンライン(WEBEX会議システムを使用)
会議室URL:傍聴登録者にメールにてお知らせします。

3.議事予定

(1)開会挨拶・出席者紹介
(2)気候変動適応近畿広域協議会設置要綱の改定について
(3)令和7年度 気候変動適応地域づくり推進事業近畿地域業務 事業計画について -事務局-
  1)各フォローアップ分科会の活動計画、及び活動報告
  2)普及啓発活動事業計画
(4)情報共有
  1)適応ビジネスの事例紹介 -NTN株式会社-
  2)構成員(地域気候変動適応センター)からの活動計画、及び活動報告
  3)構成員(国立環境研究所 気候変動適応センター)からの情報共有
(5)意見交換
(6)閉会挨拶

4.本協議会の傍聴の申込について

(1)傍聴を希望される方は、傍聴登録を行ってください。
申込みの際は、件名に「第14回近畿広域協議会傍聴希望」と明記し、【1】氏名(ふりがな)、【2】電話番号、【3】勤務先又は所属先、【4】連絡先(E-mailアドレス)、を記入の上、令和7年9月19日(金)15時必着で、以下の申込先宛にE-mailで申し込みください。申込みは、傍聴希望者1名につき1通とさせていただきます。
(2)本協議会はWEBEX会議システムを使用して開催します。WEBブラウザでの傍聴も可能ですが、通信トラブルを避けるため、デスクトップアプリの使用やWEBへの有線接続をお勧めします。
(3)傍聴希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者には当事務所からの返信メールにて抽選結果及びWEB会議用URLをご案内いたします。
(4)マスコミ関係の方は、取材登録をお願いします。
取材申込みの際は、件名に「第14回近畿広域協議会取材希望」と明記し、【1】氏名(ふりがな)、【2】所属先、【3】電話番号、【4】連絡先(E-mailアドレス)を記入の上、令和7年9月19日(金)15時必着で、以下の申込先宛てにE-mailで申し込みください。取材方法等については、別途相談の上決定させていただきます。

5.申込先

近畿地方環境事務所環境対策課
担当:米田、結城
TEL:06-6881-6503
E-mail:kinki-kantai@env.go.jp