TOPICS
【開催予定】シンポジウム「発信!発見!円山川下流域~つながる・ひろがる・豊かな水辺~」等の開催
2007.02.23 近畿地方環境事務所
近畿地方環境事務所では、一部が山陰海岸国立公園に指定され、また、コウノトリの生息地として期待される、円山川下流域のすばらしさや、地域の取組を紹介するとともに、地域の環境を保全することの重要性について、みなさまと一緒に考えることを目的として、下記のとおりシンポジウム等を開催します。
- 主催:
 - 環境省近畿地方環境事務所
 - 共催:
 - 豊岡市
 
1.円山川下流域生き物調査体験 「鳥の調査隊! 親子で鳥レンジャーになろう!」
楽々浦湾や戸島湿地など、円山川下流域にやってくる野鳥を観察します。
野鳥観察のコツや生態について専門家がわかりやすく説明します。
- 日時:
 - 平成19年3月4日(日) 9:00~11:00 (8:30受付開始)
 - 集合場所:
 - 兵庫県豊岡市城崎町楽々浦 楽々むら八角堂
 - 集合場所の位置はこちらのチラシを参照下さい[PDF]
 
2.シンポジウム「発信!発見!円山川下流域~つながる・ひろがる・豊かな水辺~」
- 日時:
 - 平成19年3月4日(日)13:00~16:00
 - 集合場所:
 - 豊岡市城崎総合支所
 - 集合場所の位置はこちらのチラシを参照下さい[PDF]
 - 内容:
 - 
  
- (1)講演「川と暮らし」
 - 講師:鷲谷 いづみ (東京大学大学院教授)
 - (2)地元の発表「地域には底力があるんです」
 - 地元の方々に、円山川に対する熱い思いを語って頂きます。
 - (3)パネルディスカッション
 - 地域の方々の意見を踏まえ、地域の環境を守るためにこれから何をすればよいのか、皆さんと一緒に考えます。
 - 
    
- パネラー:
 - 鷲谷 いづみ(東京大学大学院教授)
 - 三橋 弘宗(兵庫県立人と自然の博物館主任研究員)
 - 中貝 宗治(豊岡市長)
 
 
 
3.申し込み・問い合わせ先
いずれも参加費は無料です。また、どちらか一方のみの参加も大歓迎です。
参加をご希望の方は下記までご連絡願います。(当日の飛び込み参加も受け付けます)
環境省近畿地方環境事務所 野生生物課 TEL:06-4792-0706
 または
豊岡市コウノトリ共生部コウノトリ共生課 TEL:0796-21-9107