近畿地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

近畿地方環境事務所報道発表資料>2007年度

【開催予定】平成19年度11月「自然観察会」行事予定

2007.11.09 近畿地方環境事務所

 神戸市において「自然公園ふれあい全国大会」を開催します。エコツーリズムシンポジウム等各種イベントを実施しますので、ぜひご参加ください。  また、山陰海岸国立公園、瀬戸内海国立公園において、「自然観察会」を開催します。秋の国立公園の魅力を堪能してみませんか。
アクティブレンジャーが、より深く自然とふれあっていただくためのお手伝いをさせていただきます。
 なお、各種イベントの詳細については、それぞれの問合わせ先までご照会下さい。

 アクティブレンジャー:アクティブレンジャーとは、国立公園等の現地管理体制を強化するため、保護地域内のパトロール、調査、利用指導、自然解説や地域のボランティアとの連絡調整などの業務を担う環境省職員で自然保護官補佐のことです。

山陰海岸国立公園『かぶと山』自然体験
~ARと秋のかぶと山を歩こう~


「秋景色のかぶと山の自然を
満喫しよう!」

アクティブレンジャーと一緒に兜山の登山道を散策し、植物や風景の解説を受けながらのんびりと秋の自然を満喫してみませんか。

開催日時
平成19年11月4日(日)、10日(土)
9:30~13:30(受付時間9:30~9:45)
場所
京都府京丹後市久美浜町兜山
申込み方法・問合わせ先
11月4日の観察会は11月1日(木)までに、11月10日の観察会は11月8日(木)までに竹野自然保護管事務所まで電話でお申込みください。
(TEL:0796-47-0236 受付時間:8:30~17:00迄平日のみの対応)


瀬戸内海国立公園『摩耶』自然体験
~アクティブ・レンジャーと秋の摩耶山を歩いてみませんか~


「いつも見慣れている六甲って
こんな魅力があったんだ」

国立公園内のパトロールや調査をよりアクティブに行うために配置されたアクティブ・レンジャーが、摩耶の自然や歴史、また国立公園としての魅力を紹介します

開催日時
平成19年11月10日(土) 10:30~12:30
場所
摩耶山周辺
申込み方法・問合わせ先
11月8日(木)17時までに神戸市自然保護官事務所(小野)まで
電話・FAX・郵送でお申し込みください。
 (TEL078-331-1146、FAX078-331-1148 受付時間 平日9:00~17:00)


自然公園ふれあい全国


自然公園ふれあい全国大会アドレス
http://www.fureaitaikai.jp/

エコツーリズムシンポジウム
申込受付中!!
出演:真野響子氏(女優)
加藤芳樹氏(フリーライター)
島添 誠氏
(モンベルアウトドアチャレンジ)

自然公園ふれあい全国大会:11月17日(土)18日(日)開催を始め、自然体験等様々なイベントをこの11月に開催します。
ぜひご覧いただき、この秋それぞれにあった自然体験のイベントを見つけて参加してみませんか。

開催日時
平成19年11月1日(木)~17日(土) 10:00~19:00  ※日、月、祝日は休館
場所
大阪市中央区大手前OMMビル5F きんき環境館内
※入場無料!!
申込み方法・問合わせ先
近畿地方環境事務所 国立公園・保全整備課 戸田・八元  TEL:06-4792-0705
きんき環境館  廣田・谷川・宮本 TEL:06-6940-2001


自然公園法50周年巡回


日本の国立公園のすばらしい風景地を多くの方々に知っていただくために、国立公園写真展を開催します。展示する写真は写真家森田敏隆氏の写真37枚を始め、高橋毅氏の写真3枚、㈱水中造形センターの写真4枚の計44枚の国立公園の風景写真です。

開催日時
平成19年11月21日(木)~12月5日(水) 100:00~19:00(12月5日は13:00迄)
 ※日、月、祝日は休館
場所
大阪市中央区大手前OMMビル5F きんき環境館内
※入場無料!!
申込み方法・問合わせ先
近畿地方環境事務所 国立公園・保全整備課 戸田・八元  TEL:06-4792-0705
きんき環境館  廣田・谷川・宮本 TEL:06-6940-2001


連絡先

近畿地方環境事務所担当:戸田、八元
TEL:06-4792-0705